今日から保健体育科の水泳学習が始まりました。昼頃から気温も上がり、楽しそうにプールで学習する生徒の姿が見られました。また、放課後は3年生が中心となり、委員会活動や駅伝練習などに積極的に取り組む姿がみられました。
|
||||||
今日から保健体育科の水泳学習が始まりました。昼頃から気温も上がり、楽しそうにプールで学習する生徒の姿が見られました。また、放課後は3年生が中心となり、委員会活動や駅伝練習などに積極的に取り組む姿がみられました。
本日は避難訓練が行われました。 地震を想定した訓練で,実際に起きた場合どのように行動するべきか確認しました。
本日から2学期が始まりました。 始業式が,zoomを通して行われました。 始業式では,2学期の抱負を代表生徒が発表しました。 目標実現にむけて頑張ってほしいです。
終業式が行われ,明日から夏休みです。成長できる夏休みにしましょう! 本日5・6校時に、2学年で認知症サポーター養成講座が行われました。 講師のお話を聞いたり、DVDを視聴したりして、認知症についての理解を深めたり、認知症の方への接し方について学んだりすることができました。
本日、2学年が6校時に学校周辺のごみ拾いを行いました。朝の雨が嘘のように、天候に恵まれて実施することができました。 意外にごみが多く集まり、「ごみを減らすように生活していきたい。」と感想を述べた生徒もいました。
睡眠講座では,ブルーライトの危険性,適切な睡眠時間と睡眠の質を確保することの大切さを学びました。
本日は、朝の時間に3年生が小学校と幼稚園で絵本の読み聞かせを行いました。 読み聞かせ3年目のこの学年は、とても上手に絵本を読み聞かせを行っていました。
生活安全委員会があいさつ運動を行いました。さわやかな笑顔で気持ちが良いですね。 |
||||||
Copyright © 2025 鉾田市立鉾田北中学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |