1年生が北幼稚園に行って,読み聞かせをしてきました。
|
||||||
1年生が北幼稚園に行って,読み聞かせをしてきました。
毎日の清掃,一生懸命学校をきれいにしようとする姿がみられました。
本日の保健体育はマット運動を行いました。 自分がどのような動きをしているのか,タブレットの動画機能を使って確認することで,より美しい技を決めるにはどうすればよいか,改善点を見つけるきっかけとなっています。
1年生がクリーン作戦を行いました。ゴミがたくさん落ちていました。 寒い中でしたが,みんな一生懸命にゴミを拾ってくれました。
CBT(Computer Based Testing) は, 問題用紙やマークシートを使用せず,パソコンの画面に表示される問題を見 てマウス等を用いて解答する試験です。国立教育政策研究所の調査協力校として,本校生徒がPCを用いて問題を解いたり,アンケートに回答したりしました。また,出題された問題や操作についてインタビューを受けました。調査に協力した2年生は,真剣に問題に向き合っていました。
今日は,先日行われた小中読み聞かせの様子をお伝えします。
本日は,今年最後の委員会活動を行いました。 本日は,全学年で実力テストが実施されました。 休み時間は,どの生徒も教科書や参考書などを読んだり,問題を出し合いながらテストに向けて備えていました。 1・2年生は自分の今の実力を確認するために,3年生は受験に向けて真剣に取り組む姿がありました。
本日の朝,2年生による絵本の読み聞かせが行われました。 絵本を読んでもらっている園児と小学生は,とても真剣に聞いている様子が伺えました。 2年生は昨年度も読み聞かせを経験しているので,以前よりも上手に読むことができていました。
本日は,4時間目と5時間目を使い,スキーウェアや スキー靴のサイズ合わせを行いました。また,幼少中 交流の読み聞かせの練習をしました。
|
||||||
Copyright © 2025 鉾田市立鉾田北中学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |