本日は,1学年でオンラインでの食育指導が行われました。
食事の大切さや,目的に応じた食事の摂り方などについて詳しく学ぶことができました。
また,栄養のある献立をグループで考えることができました。

|
||||||
|
本日は,1学年でオンラインでの食育指導が行われました。 食事の大切さや,目的に応じた食事の摂り方などについて詳しく学ぶことができました。 また,栄養のある献立をグループで考えることができました。
昨日の天気予報にて,昨晩から今朝にかけて降雪の予報がでていたため,本日は2時間遅れでの登校となりました。 先週の金曜日ほど雪は積もらず,大きな問題もなく登校することができました。
受験を間近に控えた3年生が,とても集中して授業に取り組んでいました。
本日の全校朝会で学級役員の任命が行われました。
本日の4校時,3年生で道徳の授業がありました。 真剣に授業に取り組む姿が見られました。
本日は美術の時間に立志式で披露する色紙を入れる額を作製していました。
1階廊下のホワイトボードに『新型コロナウイルス感染予防と 志望校合格に向けての勉強をしっかり行っていきましょう。一日一日を大切に。』とのメッセージが書かれていました。県立校の学力検査まで28日。3年生には,学習の準備だけでなく,体調も万全にして本番を迎えて欲しいと思います。
2年生の理科では電流と電圧について学習しています。 実際に回路を組んで,計器の10分の1メモリまで,正確に読み取ろうとする様子が見られます。
今日から2月になりました。3年生は実力テストを実施しました。 芸術部では,3年生を送る会の準備を進めていました。
1月の最終日,今日は特に冷え込みました。寒い朝でしたが,自主学習に取り組む3年生,あいさつする1,2年生の生活安全委員の背筋がしっかり伸びていて,凛々しく感じました。
|
||||||
|
Copyright © 2025 鉾田市立鉾田北中学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |
||||||