本日は,全校朝会が行われました。剣道部の表彰伝達,学校長講話,委員会からの連絡,生徒指導主事の話がありました。学校長からは,「スマホや携帯等,技術の進歩は生活に役立っている。しかし一方で,それを悪用する人もいる。マナーやルールを守って使用することが大切である。」「集団で生活するということは,周りのことを考える必要がある。」「国体が鉾田市でも開催されるが,マナーを守って応援しよう。」という内容の講話がありました。生徒指導主事からは,素敵なお話として,「財布を拾った生徒が市役所に届け,持ち主に届いたこと」や「たすきを着用しようとする意識が高まり,100%まであと少しであること」等の話がありました。みんなで意識を高め,さらに良い学校にしていきたいと思います。
![]() |
![]() |