今日の給食は、「ごはん・牛乳・ごまつくね・切干大根サラダ・ひじき入り卵スープ・ブルーベリーゼリー」です。
10月10日「目の愛護デー」にちなみ、ビタミンAが含まれるにんじん、ちんげんさい、レバー、アントシアニンが含まれるブルーベリー、ビタミンB2が含まれる牛乳、卵…など目の健康によい食品をたくさん取り入れています。今日は2年生で目の健康や目によい食品などの話をしました。つくねには苦手な人が多いレバーが入っていましたが、それを話すとほとんどの生徒が驚くくらいにクセがなく食べやすかったようです。スマートフォンやゲームをする機会も多いと思いますが、これを機に目の健康についても考えてほしいと思います。