今日の給食は、「ごはん・牛乳・いわしの梅煮・のり酢あえ・鉾田野菜のみそ汁」です。
和食の献立です。今日は、給食の時間に3年生で「いわし」について話をしました。いわしは焼く・煮るなどでもおいしく食べることができますが、すり身にしてつみれにしたり、塩漬けにしてアンチョビにしり、様々な加工方法で食べられている魚です。
今日の梅煮は梅の風味がそこまで強くないため、梅が苦手という生徒も食べやすかったようです。たんぱく質やカルシウムのほか、頭の働きを活性化するDHAが含まれており、「午後の理科のために…」と食べている生徒もいました。