6月は食育月間です。それにちなみ、各学級の食育委員会が食育月間のPR活動を行いました。
ポスターやパワーポイントを作成し、茨城県の食育スローガン「おいしいな」や、鉾田市の食材、朝食の大切さなどについて、工夫をしながら伝えることができました。
6月は食育月間です。それにちなみ、各学級の食育委員会が食育月間のPR活動を行いました。
ポスターやパワーポイントを作成し、茨城県の食育スローガン「おいしいな」や、鉾田市の食材、朝食の大切さなどについて、工夫をしながら伝えることができました。
本日から、教員同士で授業を参観する、相互授業参観が始まりました。
生徒達が真剣に授業に取り組む姿も見られました。
生徒が主体的に授業に取り組めるよう、授業の改善を図っていきます。
昨日、今日と体操競技の県東地区総体が行われました。自分のベストを尽くすことができました。
県大会でも頑張ります。
今日は1日雨の日でした。
2年生は技術科の学習でお米作りを行っています。
コメにとっては恵みの雨ですね…
今日の給食の時間に、ZOOMで教育実習生の紹介をしました。
今週から3週間教育実習を行います。生徒と仲良く話している姿も見られます。
教師を目指して頑張ってほしいと思います。
5時間目には、1年生では、遠隔授業を行いました。
大洋中学校・鉾田北中学校とつないで国語の授業を行いました。
今日は、代表生徒による自己紹介と質問をしました。
お互いのことを詳しく知るきっかけとなりました。
次回が楽しみです。