来週、前期生徒会立会演説会が行われます。
13名の立候補者がでました。
下の写真は3年生の立候補者です。
学校をよりよくするために、それぞれの思いをもって立会演説会に臨みます。
来週、前期生徒会立会演説会が行われます。
13名の立候補者がでました。
下の写真は3年生の立候補者です。
学校をよりよくするために、それぞれの思いをもって立会演説会に臨みます。
今日の給食は、「ごはん・牛乳・タンドリーチキン・ビーンズサラダ・フォーのスープ」です。
フォーは米粉から作られる麺で、ベトナムを代表する料理です。鶏肉や牛肉などの肉、香草などを入れたスープで食べられるのが一般的だそうです。給食でも、鶏肉と野菜をたくさん入れたスープに仕上げ、つるつるとした食感でおいしくいただきました。ビーンズサラダは大豆やひよこ豆、枝豆が入っていましたが、きゃべつやにんじんなどの野菜もたくさん入っていたため食べやすく、タンドリーチキンもあわせて人気でした。
5月17日(水)に行われる県東地区陸上大会に向けて、
先週から練習がスタートしました。自ら陸上に希望したこと
もあり、積極的に練習に取り組む姿が見られました。本番に
向けて、鉾田南中生の誇りをもって頑張ってもらいたいと思
います。
変則の発行ですが、学校だより第3号を掲載しました。
内容は「グランドデザイン」、「ゴールデンウイークの生活について」等です。生徒へは本日配付いたします。
明日から5連休、生徒の安全な生活について御協力をお願いいたします。
今日の給食は、「ごはん・牛乳・バターチキンカレー・アスパラサラダ」です。
新メニューのバターチキンカレーが出ました。給食センターでは、鶏肉をバターとにんにくで炒め、仕上げに牛乳やバター、生クリームを入れました。バターが入るため甘みやまろやかな風味があったほか、いつもと違うカレールウを使用しているためか少し本格的な味わいを感じることができました。おいしくいただきました。