12月1日 全校朝会

本日全校朝会で令和3年度後期生徒会役員の任命を行いました。前期生徒会役員からのバドンを引き継ぎ、よりよい学校生活が送れるようリーダーシップを発揮していってほしいと思います。

12月1日(水)の給食

今日の献立はバーガーパン(照り焼きチキンバーガー)・牛乳・照り焼きチキンパティ・きゃべつ・ポトフです。

ボランティア活動【バドミントン部】

11月28日(日)、青少年育成鉾田市民会議の皆さんが、「グリーンロード」の清掃活動を計画していました。その話を聞き、本校のバドミントン部員も一緒に参加させていただきました。普段通ることがない道かもしれませんが、たくさんの落ち葉や土を取り除くことができました。また、捨てられていたゴミ等も拾い集めました。地域の環境を守っている方々の存在を知り、美化活動の心地よさを味わうことができました。

その後、学校に戻った部員の皆さんは、意欲的に練習に取り組んでいました。バドミントン部の皆さん、お疲れ様でした。

11月26日 授業力ブラッシュアップ研修(国語)

本日5時間目に、国語の研究授業を2年2組で行いました。これは学力向上と指導力向上を目指した研修です。

授業では『走れメロス』のスピンオフ作品を書こう~文章の構成や表現の工夫・効果について作者の意図を考える~」という単元の学習を行いました。

生徒たちは太宰治の『走れメロス』を読み込んで、自分の考えを友達と共有しながら考えを深めていました。