7/16全校朝会

本日、全校朝会が行われました。内容は県東地区総体を中心とした表彰報告です。各キャプテンからは、県大会、関東大会での意気込みが発表されました。

なお、感染症対策で校長室からの配信という方法で行いました。

7月15日 実力テスト

今日は全学年で実力テストが行われました。

夏休み前の実力を測る機会として行われています。

特に3年生は部活動が一区切りになった生徒も多いです。進路に向けて、少しずつ意識を高めていきましょう。

校内研修について

本日の放課後に教職員で校内研修を行いました。

本校では、「協働的な学びを通して、自己決定力をはぐくむ指導の在り方」をテーマに校内研究を進めています。

今回は6月に行われた相互授業参観の反省と授業における教師の手立てを踏まえた授業力向上を目指した研修を進めました。

予定していた時間を超えて、熱心に意見交換を行うなど、有意義な研修となりました。

7月10日(木)の給食

今日の献立は、 「ごはん・牛乳・棒ぎょうざ・にらともやしの和え物・冬瓜スープ・フローズンヨーグルト」です。

冬瓜は「冬の瓜」と書きますが、夏が旬の野菜です。皮が硬くて冬まで保存できることからこの漢字になったそうです。クセがないため食べやすく、あんかけや煮物でおいしく食べることができます。冬瓜を初めて見たという生徒も多くいましたが、スープでおいしくいただきました。

7/11進路説明会

本日、授業参観が行われました。

3年生は進路説明会として体育館で行いました。

卒業後の進路に向けて考える良い機会としてほしいと思います。