9月10日(木)1,2年生 合同学年集会

1,2年生合同の学年集会が開かれました。3人の担当者から「部活動に対する意識のもちかた,南中生として一致団結して新たな歴史を作って行こうということ」「2年生は先輩としてのあるべき姿を姿を見せてほしい,1年生も先輩の正しい姿を見て成長してほしいということ」「部活動や学習等に一生懸命頑張る姿を見せてほしい,また頑張っている人を応援してほしい」という内容の話がありました。1年生も2年生も真剣に話を聴く姿が見られました。3年生からのバトンを引継ぎ,新しい南中学校を作り上げていってほしいと思います。

 

9月9日(水)の給食

今日の献立は黒糖パン・牛乳・チキンナゲット・グリーンサラダ・コーンスープです。

9月5日(土)第54回鉾田南中学校体育祭

晴天の下,体育祭が行われました。今年度の体育祭は,感染症予防のため,様々な制約のある中,自分たちが今できることを精一杯やろうと実行委員を中心に計画を進めてきました。当日は,午前中だけの大会でしたが,一人一人が自分のために,またクラスのために精一杯頑張る姿が見られました。生徒の笑顔も輝いていました。この喜びやクラスの団結力を今後の学校生活に生かせるようにしてほしいと思います。PTA役員の皆様や3年生の保護者の皆様にも御協力をいただき誠にありがとうございました。

 

9月9日(水)全校朝会

今日の全校朝会は,表彰伝達と教育実習生の紹介がありました。教育実習生のお2人は,本校出身の方です。大学も今はリモート授業になっており,ずっと鉾田にいらっしゃるそうです。生徒との思い出をたくさん作ってほしいと思います。最後に,学校長より,「体育祭の振り返りをしっかり行い,高まった学級の力をみんなで共有してほしいということ,感染症予防は今後も続くので,普段の生活の中にも自分たちでできることを考えて,判断して実行してほしい」という内容の話がありました。