9月11日(金)食育委員会の活動紹介

コロナウイルス感染症防止のため,今は給食の白衣を持ち帰っていません。そこで,食育委員会の活動の一環として,委員会の生徒が手指の消毒をした後,洗濯してある給食の白衣を干して,乾いたものをたたんでくれています。

 

 

9月11日(金)家庭教育学級

家庭教育学級生の保護者の方が校内に飾る花を生けてくださいました。トイレや階段の踊り場,玄関や校長室がとても華やかになりました。お忙しい中,ありがとうございました。

 

9月11日(金)3年生実力テスト

本日は,3年生が実力テストを行いました。体育祭が終わって1週間ですが,気持ちを学習モード,受験モードに切り替え,集中してテストに臨む3年生の姿が見られました。

 

9月10日(木)中央委員会

生徒会,学級委員,部活動の部長(代表者)が集まり,中央委員会が開かれました。今回は「笑顔プロジェクト」「県東地区新人体育大会激励会」についての協議でした。全校生徒が明るく元気に学校生活を送るために,中央委員会で様々な活動を計画してくれています。