9月2日(火)の給食

今日の給食は、「ごはん・牛乳・枝豆カレー・海藻サラダ」です。

今日のカレーはいつもと一味違う「枝豆カレー」です。初めてのカレーに「どんなカレーが出るんだろう?」とドキドキワクワクしていた生徒や職員もいたようです。枝豆の食感が新鮮で、夏にぴったりなカレーでした。気温が高い一日、そしてテスト日課ということもあり、しっかりと食べて脳と身体に栄養補給ができました。

9月1日(月)の給食

今日の給食は、「ジャージャー麺・牛乳・春巻き・フルーツ杏仁」です。

夏休み明け最初の給食は、甘辛の肉みそが食欲を誘うジャージャー麺、パリパリの春巻き、さっぱりしておいしいフルーツ杏仁でした。久しぶりの給食に満足した生徒も多くいましたが、夏休み明けということもあり、「あまり食欲が…」「もうおなかいっぱい」という声も聞こえました。夏休み中の生活リズムから少しずつ規則正しい生活に戻し、暑さに負けない体を作ってほしいと思います。

9/1PTA地域校外委員会による「朝の交通安全指導」

PTA地域校外委員会による「朝の交通安全指導」が実施されました。

生徒達は、安全に登校することができました。

PTA地域校外委員の皆さんありがとうございました。

引き続き、安全な登下校に御協力よろしくお願いいたします。

9/1夏季休業後集会

夏季休業が終了し、今日から学校生活がリスタートします。

学校では、「夏季休業後集会」が開かれました。感染症と暑さ対策のためオンラインで行いました。

3年生はすでに学校生活モードになっており、素晴らしいスタートが切れました。

8/23市P連指導者研修会

本日、鉾田市PTA指導者研修会が行われ、鉾田南中が発表しました。

役員の皆様、お疲れ様でした。