6年生が卒業バイキング給食を行いました。お腹がいっぱいになり,良い思い出になりました。給食センターの皆様,ありがとうございました。(2/5)


1年生が節分の日に豆まきをしました。心の中から出てきた鬼を退治しました。(2/3)
【学校に現れた心の中の鬼】

行方市在住の竹細工職人 勢司恵美 さんがゲストティーチャーとして3年生の教室にやってきました。古来から使われてきた竹のすばらしさを伝えたあと,鮮やかな手つきでかごを作成していました。児童は食い入るようにその技を見つめていました。(2/3)


来月13日に行われる「校内なわとび大会」に向けての練習が,業間の時間に行われています。どのクラスも目標に向けて頑張っています。(1/29) 

児童朝会でボランティア委員会の発表がありました。JRCのことやボランティアについてのクイズが出されました。(1/27)

給食委員会の発表を児童朝会で行いました。クイズ形式で行う場面もあり盛り上がりました。(1/20)


地震後に原子力災害を想定した避難訓練を行いました。素速く机の下にもぐり,身を守ることができました。また,静かに行動することができました。(1/22)


本日(1月20日),鉾田警察署,茨城県警本部,駐在所,安全協会,スクールサポーターの方々をお招きして交通安全教室が行われました。自転車の乗り方や歩行の仕方について学びました。


1年生が自分で作成した凧で「たこあげ」を行いました。どの凧も澄み切った空に勢いよく舞っていました。(1/16)


全校一斉に書き初め大会を行いました。みんな真剣に取り組んでいました。その日のうちに廊下に掲示されました。(1/8)

Hokota City Asahi-Higashi Elementary School