生徒会役員による企画の立案、運営のもと4校時に新入生歓迎会が行われました。
吹奏楽部による演奏や各部キャプテンによる部活動紹介、旭中クイズなど楽しい企画のつまった会で、新入生も在校生も笑顔があふれていました。
生徒会役員による企画の立案、運営のもと4校時に新入生歓迎会が行われました。
吹奏楽部による演奏や各部キャプテンによる部活動紹介、旭中クイズなど楽しい企画のつまった会で、新入生も在校生も笑顔があふれていました。
令和5年4月19日(水)
本日は6月3日(土)に開催される、体育祭の第1回実行委員会が行われました。委員長、副委員長が決まり、動き始めました。
3年生が全国学力学習状況調査を行いました。
国語、数学、英語の3教科の問題に取り組みました。
5校時に専門委員会が行われました。
各委員会で、委員長と副委員長を選出し、年間の予定や目標をたてました。
委員会活動で旭中をさらに活性化して欲しいと思います。
3校時に2学年、4校時に3学年が学年レクリエーションを行いました。
じゃんけん列車や陣取り、ドッジボールなどを通して、新しいクラスのメンバーと楽しんでいました。
新しい友達とも交流し、さらに学校生活を充実させてほしいと思います。
5校時に火災を想定した避難訓練が行われました。
1年生から3年生まで、速やかに避難することができました。
非常時への備えについて考え、行動することができました。
1年生が部活動見学を行いました。
2,3年生が生き生きと活動する姿が印象的でした。
1年生には自分に合った部活動選びをしてほしいと思います。