全アクセス数  543230
今までの訪問者数  57179
今日のアクセス数  90
今日の訪問者数  45
現在の訪問者数 0

2024.06.17 愛校活動

今日の掃除の時間は愛校活動でした。いつもよりも丁寧に掃除していました。

第1学年農業体験 2日目

本日も、第1学年において農業体験が行われました。各事業所の皆さまありがとうございました。子どもたちは充実した2日間を過ごすことができました。今回の農業体験で学んだことを今後の生活に生かしていきたいです。

第1学年農業体験 1日目

本日、第1学年において農業体験が行われました。各事業所において子どもたちは真剣に活動することができました。引き受けてくださった、事業所の方々のおかげで、とても貴重な体験ができ、子どもたちの表情も充実感に溢れていました。明日が最終日となります。みなさん頑張りましょう。

全校朝会について

本日、全校朝会で表彰、プレゼンテーションフォーラムの発表、校長先生のお話が行われました。

令和6年度県東地区陸上競技大会の入賞者と第32回日本製鉄杯中学生卓球大会で女子卓球部が見事第3位に入った表彰でした。

また、先日プレゼンテーションフォーラムが行われ、その内容を全校に発表することができました。

最後に、校長先生より「あいさつの大切さ」について大事な話がありました。全員真剣に話を聞くことができていました。

プレゼンテーションフォーラム

「茨城をよりよい県にするために、SDG’sの視点で自分ができることを提案しよう!」をテーマに、本校代表5名がプレゼンテーションフォーラムに参加しました。

 

2024.6.6(水)鉾北!クイズ大会

昼休みに生徒会主催のオンラインクイズ大会が行われました。

決勝進出は1-1、2-1、3-1です。

楽しい昼休みになりました。

2024.06.01 スポーツフェスティバル

本日、スポーツフェスティバルが開催されました。

今までの練習の成果を、思う存分発揮し、「楽しかった。」という言葉が飛びかっていました。

また、分団関係なく応援し合い、それぞれを称える素晴らしい姿がみられました。

たくさんの応援ありがとうございました。

2024.5.30 (木) スポーツフェスティバル練習

本日、スポーツフェスティバル最後の練習が行われました。

悔いの残らぬよう、声をかけあい、作戦をそれぞれ練りながら行っていました。

また、会場準備も全員で協力して行い、よりよいものにしようと取り組んでいました。

当日も力を二十分に発揮してほしいです。

2024.5.27(月)幼・小・中合同引渡訓練

本日は、震度5強の地震発生を想定した合同引渡訓練を実施しました。生徒たちはアリーナや体育館に分かれ、保護者の方のお迎えを待ちました。本日は、駐車場を地区ごとに指定しませんでしたが、おかげさまでスムーズにできました。

保護者のみなさまにはご多用の中、ご協力いただきありがとうございました。

2024.5.25(日) PTA奉仕作業

小学校と合同のPTA奉仕作業が行われました。朝早くから、保護者のみなさんやいくつかの部活動の生徒があつまり、作業を進めていただきました。

さっぱりした環境で体育祭ができそうです。

保護者のみなさま ありがとうございました。