昼休み、生徒会役員及び各委員会委員長、学級委員長が一堂に会し、中央委員会を行いました。
自己紹介の後、学校生活のきまりや生徒会規約を確認や次の行事の説明がありました。
今年の生徒会活動は「一致団結・元気溌剌」をスローガンに活動していきます。
みんなで力を合わせ、よりよい鉾田北中学校をつくっていきましょう。
|
||||||
昼休み、生徒会役員及び各委員会委員長、学級委員長が一堂に会し、中央委員会を行いました。 自己紹介の後、学校生活のきまりや生徒会規約を確認や次の行事の説明がありました。 今年の生徒会活動は「一致団結・元気溌剌」をスローガンに活動していきます。 みんなで力を合わせ、よりよい鉾田北中学校をつくっていきましょう。
6月1日に行われるスポーツフェスティバルの結団式に向けて、3年生が各分団に分かれて練習を行いました。 分団ごとに歌や振り付けなど工夫を凝らし、優勝に向けて熱い闘いがすでに始まっているようです。
1年生の道徳では、街をきれいにするための方法について話し合いました。 ごみ箱を置かないと、ごみのポイ捨てが増え、ごみ箱を設置すると家庭ごみまで捨てられてしまうという現状をふまえ、よりよい解決策はないか、友達と意見交換をしました。
本日、3年生で学級レクリエーションが行われました。 それぞれが楽しそうにバレーボールやドッジボールに取り組む姿が見られました。 楽しい学校生活を自分たちの手で作っていってもらいたいと思います。 本日から、1年生の家庭確認期間が始まりました。 生徒の通学路は、交差点や見通しの悪い道も多くありますので 今後も見守っていただきますようよろしくお願いします。 本日は、授業参観が行われました。各学年エンカウンターが実施され、グループ活動中心に活発な話合いがされ、大変盛り上がっていました。また、来週から、元気に登校してきて欲しいです。参観してくださいました保護者の皆さま、本当にありがとうございました。
本日は、新入生歓迎会が行われました。各分団ごとに団旗の説明や意気込みなどを新入生に伝えていました。その後、全校生徒と職員でじゃんけん列車などふれあい活動をしました。
本日は,避難訓練が行われました。緊張感をもって行うことができました。実際に起きた時でも同じように速やかに避難できるとよいと思います。
本日、第1回目の委員会活動が行われました。 新入生も参加し、顔合わせや仕事の確認、月の目標などを決めました。 本日、令和6年度鉾田市立鉾田北中学校入学式が行われました。 新1年生は、堂々とした姿で元気よく返事をしていました。 2・3年生は、新1年生を迎え入れる準備を積極的に行い、先輩として、たくましい姿を見せていました。 今後、1・2・3年生 協力して、鉾田北中学校を盛り上げていってほしいです。 |
||||||
Copyright © 2025 鉾田市立鉾田北中学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |