3年生の理科では、電流が流れる水溶液の変化を調べています。
発生した物質に金属光沢があったことから、電気分解で銅が発生したことを確かめることができました。

|
||||||
|
3年生の理科では、電流が流れる水溶液の変化を調べています。 発生した物質に金属光沢があったことから、電気分解で銅が発生したことを確かめることができました。
本日は、6校時にSDGs教室が行われました。 SDGsについて学び、自分たちに出来ることについて考えることができました。
1年生の部活動仮入部が始まりました。それぞれに自分の興味がある部活に参加していました。21日までが仮入部期間となっています。
本日は授業参観が行われました。 3年生の課題は「宝島を脱出しよう!」でした。 脱出方法を模索する過程で、話し合い活動を円滑に進めるためには何が必要かを学ぶことができました。
本日は、身体測定が行われました。 自分の成長を感じている生徒が多くみられました。 この1年で、さらに大きく成長していきましょう。
自転車の乗り方について,しっかりと学ぶことができました。 本日5校時に、火災を想定した避難訓練が行われました。 本日から、授業開きが行われ始めました。 これから始まる授業が楽しみですね。
入学式が行われました。無事に70名の生徒が入学しました。一緒に北中をつくっていきましょう。
新しいクラスが発表されました。新しい環境でも頑張っていきましょう。
|
||||||
|
Copyright © 2025 鉾田市立鉾田北中学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |
||||||