2月5日(火)社会人による学習支援事業~1年生箏(そう)学習~

本事業は,児童生徒の「生きる力」を育成し,一人一人の個性を生かす多様な教育活動を展開するために,学校外から幅広い経験と優れた知識・技術をお持ちになる社会人を授業サポーターとしてお迎えし,学校教育の多様化への対応とその活性化を図ることを目的としています。本校では本日,茨城県立鉾田第二高等学校箏曲部の照山恵子先生をお迎えし,1年生の全学級の音楽の授業で,箏(そう)の学習を行いました。照山先生の見事な演奏に,生徒達が見入る様子がたくさん見られました。