今日の給食は、「トマトクリームスパゲッティ・牛乳・さつまポテトサラダ・クリスマスケーキ」です。
今年最後の給食、そしてクリスマスイブ…ということで、クリスマスケーキが出ました。どんなケーキが入っているのか?何味のケーキか?など、ワクワクしながら箱を開け、おいしく食べていました。
トマトクリームスパゲッティも人気があり、余ったソースや麺をおかわりする生徒も多くいたようです。
明日から冬休み。冬休みも1日3食バランスよく食べて、規則正しい生活を送れるといいですね。
今日の給食は、「トマトクリームスパゲッティ・牛乳・さつまポテトサラダ・クリスマスケーキ」です。
今年最後の給食、そしてクリスマスイブ…ということで、クリスマスケーキが出ました。どんなケーキが入っているのか?何味のケーキか?など、ワクワクしながら箱を開け、おいしく食べていました。
トマトクリームスパゲッティも人気があり、余ったソースや麺をおかわりする生徒も多くいたようです。
明日から冬休み。冬休みも1日3食バランスよく食べて、規則正しい生活を送れるといいですね。
1年生は英語の授業で普段お世話になっている人へ、
誕生日、クリスマス、新年のお祝いなどのグリーティングカードを書きました。
実際に渡す相手のことを考えて一生懸命文章をつくっていました。
本校から茨城セイバーズJr.に入っている生徒が、全国大会出場の挨拶で、校長室を訪れました。
全国大会は、12月28日に東京都で行われます。
頑張ってください‼️
本日、1年1組にて食育指導を実施しました。
部活動と食事の関係を中心に、必要な栄養について学びました。
本日、3年生に向けて、養護教諭と栄養教諭による特別授業が行われました。
受験を控えたこの時期に気をつけなければならない栄養のことや、感染症対策などを考えました。