体育祭実行委員会 活動中!

放課後に体育祭実行委員会が行われました。

仕事の分担や活動の計画について 熱心に話合っていました。

   

5月24日(火)の給食

今日の給食は、「ごはん・牛乳・ほっけフライ・水菜と枝豆のサラダ・ふるさと汁」です。

ほっけといえば塩焼きのイメージが強いですが、今日はサクッと揚がったフライでした。魚自体に少し塩気があり、ソースがなくても食べられました。また、今日は「鉾田の日」として、水菜、さつまいも、ごぼう、ちんげんさいなどの野菜を使用しました。「日本一野菜をつくるまち」でとれるおいしい食材を、今日もおいしくいただきました。

5月23日(月)の給食

今日の給食は、「ごはん・牛乳・甘酢だれ肉だんご・きゃべつとハムのごまじょうゆ・ワンタンスープ」です。

甘酢だれ肉だんごは、肉だんごにかかっているタレがごはんによく合う味付けとなっていました。きゃべつとハムのごまじょうゆは地味に(?)人気なメニューの1つです。和風な味付けにハムが入り、あっさりとした味ですが箸が進み、家庭でも簡単に取り入れられるメニューだと思います。レシピをのせてみましたので、ぜひ取り入れてみてください。

*きゃべつとハムのごまじょうゆ レシピ*

5月23日(月) 避難訓練【不審者対応】

本日は5時間目に避難訓練が実施されました。

鉾田警察署の方のご協力で、不審者対応の訓練を行いました。

訓練後はリモートで防犯指導についてお話をいただきました。学校外においても不審者に遭遇した際の対応策などを指導していただきました。生徒からは真剣に自己の安全を守ろうとする姿が伝わりました。

 

令和4年度 研究助成について

本日から、ホームページ右の欄にちゅうでん教育振興財団、日産財団、パナソニック教育財団、日本財団、中谷医工計測技術振興財団のバナー等を掲載しました。本校は、これらの財団より助成金を頂き、生徒の育成に役立てています。バナー等をクリックすると財団のホームページに移り、本校のテーマ等がご覧になれます。