前期生徒会選挙立会演説会

前期生徒会選挙立会演説会が行われました。

「学校をよくするためにどうすればよいか」

立候補した生徒は、それぞれの考えた公約や思いを、全生徒に向けて伝えました。

5月20日(金)の給食

今日の給食は、「中華丼 牛乳 ぎょうざ ナムル」です。

中華丼はうずらの卵やイカ、豚肉、白菜、たけのこ…など具だくさんで食べ応えがありました。ナムルは韓国の家庭料理のひとつで、ゆでた野菜や山菜を調味料で和えたものです。韓国ではおかずとして欠かせないもので、季節や地域によってたくさんの種類があるそうです。今日のナムルもおいしくいただきました。

5月20日(金) 学校だより第4号を掲載しました。

通常、2週間に1回程度の割合で発行を考えている「学校だより」ですが、 5月18日(水)に県東地区陸上が実施されましたので、今回特集号となっています。 多くの保護者のみなさまにご声援・ご協力いただきました。本当にありがとうございました。

5月19日(木)の給食

今日の給食は、「ごはん・牛乳・さばのみそ煮・のり酢あえ・けんちん汁・ふりかけ」です。

さばのみそ煮は生徒、職員共に人気なメニューの1つです。ごはんがすすむさばのみそ煮のほかにふりかけもついていたため、ごはんの残りはいつもよりも少なかったです。今日もおいしくいただきました。