
本日、県駅伝競走大会に向けて学校を出発する男子チームです。8:30、朝の会の途中、校舎に向かって「行ってきます!」のあいさつをするチームに、教室の窓から全校生徒が顔を出し、手を振ったり、拍手を送ったりしてくれました。みんなの応援が大きな力になったことでしょう。心温まる光景でした。

本日、県駅伝競走大会に向けて学校を出発する男子チームです。8:30、朝の会の途中、校舎に向かって「行ってきます!」のあいさつをするチームに、教室の窓から全校生徒が顔を出し、手を振ったり、拍手を送ったりしてくれました。みんなの応援が大きな力になったことでしょう。心温まる光景でした。
本校駅伝部男子が,笠松運動公園周回コースで開催された,茨城県中学校駅伝競走大会に出場しました。新型コロナウイルス感染予防対策として,午前に女子,午後に男子がレースを行います。
ひたちなか総合運動公園にて軽く汗を流し,笠松運動公園に到着しました。
結果は43位と決して喜べるものではありませんでしたが,3年生を中心にトレーニングに対して明るく挑戦し,走りやチームワークを高めてきた日々を思い出します。今日までよく頑張ってくれた生徒たちに感謝したいと思います。来年は,男女アベックで県大会を走れるよう,鉾田南中全体の体力レベルアップが課題です。
支えてくれた皆様,本当にありがとうございました。

2年生を対象に、オンラインで男女共同参画についての講演会が行われました。
本校だけではなく市内の他の中学生と合同で活動することでいつもとは違った感覚で参加していました。
講演を聞きながら自分のライフプランを立て、自己のキャリアや将来の生き方について考えることができました。

本日、全校朝会で表彰伝達、明日の県駅伝に向けての決意表明と教育実習生の紹介がありました。
みんなにすすめたい一冊の本推進事業 県知事賞・教育長賞
実用数学技能検定合格者 計17名
柔道昇段審査 初段2名
剣道昇段審査 二段3名 初段1名
駅伝部 県東地区駅伝競走大会 男子7位 (県大会出場)
明日の駅伝県大会では、選手たちが全力で力を発揮できるよう全校あげてサポートしていきます。


今日の献立はわかめご飯・牛乳・鮭の塩焼き・ごま和え・豚汁です。
今日は人気メニューのわかめご飯が久しぶりに登場したので,楽しみにしていたという声もたくさん聞こえていました。