新型コロナウイルス感染症対策のための臨時休業中の学習について

本校では臨時休業中の学習として,各学年からワーク,学習プリント,漢字・単語・計算練習を中心に課題を出しています。4月の始業式に提出としますので,分からないところは,教科書やノート,資料集等を使って調べながら,各自計画を立てて取り組みましょう。その他に,家庭訪問において各学級担任がWebサイトの学習支援コンテンツを紹介していますので,自分に合った学習内容を選んで,家庭学習に取り組んでください。

【紹介した学習コンテンツ】

「いばらきのびのびeスタディ」(URL→https://interactive.study.gr.jp/ibaraki/)※IDとPWは配付文書を参照

「文部科学省 子供の学び応援サイト」(URL→https://www.mext.go.jp/ menu/ikusei/gakusyushien/index 00001.htm)

今後,新年度当初に実施予定のテストに向けて,漢字・英単語・計算などの基本問題を中心とした課題を各教科で準備します。この休業期間を家庭学習の習慣を身に付ける機会,予習や復習を充実する機会とし,それぞれに学力維持と向上に努めてみてください。分からないことや困ったことがある時には,お気軽に学校まで御相談ください。

 

新型コロナウイルス感染症対策のための臨時休業中の生活について

臨時休業中の生徒の生活につきましては,保護者や御家族の皆様に多大なる御理解と御協力をいただいております。改めて,深く感謝申し上げます。誠にありがとうございます。本校では,臨時休業中の生徒が事件や事故に遭遇したり,感染症罹患等の体調不良に陥ること等のなきよう,今後もまずは以下の対応を継続いたします。

1 保護者や御家庭への電話連絡(体調や生活等の確認)

2 家庭訪問にて保護者や生徒との面談(生活面の確認と指導,学習教材等の紹介)

3 定期的な校外巡視(方面別)

保護者や御家族の皆様も健康には十分御留意ください。お子様をはじめ,本校生徒の様子に心配な点が見られましたら,遠慮なさらずに学校に御相談いただけますよう,よろしくお願い申し上げます。

 

2月28日(金)の給食

今日の給食は,ご飯・牛乳・春巻き・中華和え・ワンタンスープ・アップルコンポートです。

2月27日(木)の給食

今日の給食はカツカレーライス(チキンカツ・ポークカレー)・牛乳・福神和えです。受験応援献立ということで験担ぎの「勝つ」カレーと「福神」和えが登場しました。