すてきな夏休みを

 終業式が行われました。「大いに学ぼう」というのが,校長先生の第一のお話しでした。「飛び出さない」等の否定的な言葉でなく,「大いに学ぼう」という前向きの言葉です。オリンピックが気になったら,それについて調べて自主学習帳にまとめた児童がいました。オリンピックにちなんで,いろいろな世界の国を調べるのも,楽しそうです。自分で気になったことをどんどん調べる等,大いに学ぶ機会にしていけると良いでしょう。生活上の注意としては,安全・安心です。交通事故コロナウィルス感染に注意しましょう。それに加え,「早寝早起き朝ご飯」です。休み中でも早起きをすれば,生活のリズムが良くなります。生活のリズムは,健康な体と元気な脳のために大切です。

それでは,2学期開始の日には,元気に顔を合わせましょう。

CIMG8562 CIMG8594

安全な夏休みを

IMG_9691 IMG_9690
 熱中症対策がひつようです。今日は,運動は原則中止になりました。アスファルトの温度を測ると,54.2℃でした。2mの間隔を取って黙ってマスクを外すことも大切です。
 鉾田市の海水浴場には,ライフセーバーがいません。レジャーは危険を伴いますのでご理解ください。鉾田市のホームページへ。

歯磨き上手にできるかな

 養護教諭による歯磨き指導が,全学年で行われました。鏡を見ながら磨き残しがないように気をつけて磨きました。児童も,この日のことを思い出しながら上手に歯磨きをして,将来困らないようにしてほしいものです。
CIMG9664 CIMG9672

パソコンを日常的に

 5年生の社会科で,「都道府県のクイズ作り」をしました。都道府県の特徴を地図帳などで調べ,問題を作ります。その問題を画用紙に書く代わりにコンピューターを使いました。作る時に修正しやすく,見た目もきれいな物ができました。
CIMG7633 CIMG7638

ブックトーク

 図書委員の児童が,おすすめの本を各クラスで紹介しました。ブックトークです。図書委員の意欲的な活動が見られました。
CIMG9855 CIMG9862

雨の渋滞

 雨の日にはお迎えのご家庭が多くなります。広い駐車場の東小ですが,渋滞が発生してしまいます。スムーズに車が動きませんが,児童の安全最優先でお待ちいただいております。ご協力ありがとうございます。
IMG_9670
 雨降りの校庭の植物です。水滴がなかなかきれいです。
IMG_9671

研究助成金をいただきました

 特色ある研究校助成金の贈呈式が,東小の校長室でありました。本校の特色の一つが,「KYT」の活動です。「危険予知トレーニング」のことで,危険なことにならないよう先を見通すことです。それ以外にも様々な活動を評価され,研究助成を受けることになりました。児童のために役立てていきます。
IMG_1810

車椅子体験

 5年生が,車椅子体験をしました。乗ってみてわかることは,今まで何でもなかったちょっとした段差や階段が,なかなか超えられないことです。バリアフリーの社会について考える第一歩になったようです。
IMG_0213 IMG_0223
 下の写真は校庭に生えているカタバミの実です。このロケットのような実が破裂すると,たくさんの種が散らばります。草取りが大変になるわけです。
IMG_9665

ハートフルフォーラム

 7/2に全校でハートフルフォーラムが開かれました。コンピュータで各教室をつないで,人権について考えました。「いじめられたから,いじめ返す」というのも許されないと,弁護士の先生からはっきりと示されました。みんなで,相手のことを思いやった行動をお互いにすることが大切で,親切にされて親切にして返す生活をしたいものです。
CIMG9712 CIMG9713 CIMG9727