避難訓練

原子力災害を想定して避難訓練を行いました。

9月2日に学習したことを思い出して、原子力災害時には建物の中に避難することを再確認することができました。

避難訓練後には、登下校中に緊急地震速報の報知音が鳴った時に、どのような行動をとれば「自分の命」を守ることができるのかについて、KYT活動を行いました。

活動の最後には、各学年の代表が振り返りを発表しました。

クラスで話し合い、「落ちてこない、倒れてこない、移動してこない」場所に避難することを再確認することができました。