運動会予行練習

 運動会の予行練習が行われました。徒競走,リレー,表現運動とシンプルな中身ですが,児童たちは盛り上がっていました。当日,天気に恵まれますように。

さわやかタイム

 全校朝会のない火曜日に,さわやかタイムを実施しています。今週は,運動場の草取りです。運動会に向け,たくさん草を取りました。

家庭教育学級

 劇団の方かと見間違えるような読み聞かせです。家庭教育学級で,お母さん方が登場人物のお面をつけての読み聞かせです。2年生がとても楽しんでいました。ありがとうございました。

 

稲刈りをしました

 

 台風を乗り越え育った稲を,本日刈り取りました。あえてコンバインを脱穀のみに使って,手刈りです。社会科で学習する米作りを体験する学習で,5年生が取り組みました。

 

下校時の密を避ける

 分散登校は,密集を避けるための措置です。下校の際にも,密集しないようなシステムにしました。校庭に地区別の目印をリボンで作りました。そのリボンの色は,児童が帽子につけている色です。集まった班から順次下校し,密集しないようにしています。

オンライン授業から分散登校へ

 オンライン授業をしていたころは,児童のいない教室で先生方だけの授業が行われていました。ようやく児童が教室に戻ってきて,賑わってきました。

安全のため,共通で使う部分を1日に1回以上消毒しています。児童に対しては,手洗いやマスク,給食では黙食する指導等も行っています。

Hokota City Asahi-Higashi Elementary School

Copyrighted Image

error: Content is protected !!