PTAあいさつ運動

本日,PTA執行部と3・4年生の保護者の皆様により,朝のあいさつ運動を行っていただきました。梅雨もあけ,朝から暑い中で元気でさわやかなあいさつを児童と交わすことができました。
ありがとうございました。

CIMG0730 CIMG0731 CIMG0732

CIMG0733 CIMG0734 CIMG0735

CIMG0736 CIMG0737 CIMG0738

CIMG0739 CIMG0740 CIMG0741

CIMG0742 CIMG0743 CIMG0744

CIMG0745 CIMG0746 CIMG0747

CIMG0748 CIMG0749

 

新しいALTの先生が来校

外国語の新しい講師として,「エプトン・マイケル」先生が 本日から授業を行ってくれました。アメリカ出身で大変日本に興味をもっている先生です。会話を通して,英語をより深く学んでほしいと思っています。よろしくお願いします。
また文書でお知らせしておりますが,

7月12日授業参観,7月13日旭中学校区合同引き渡し訓練となります。連日となりますが,ご協力お願いいたします。

CIMG0726 CIMG0727

CIMG0728 CIMG0729

 

福祉体験

5年生が3,4時間目に福祉体験を行いました。車いすに  乗ったり、目隠しをして歩くなど体験することでいろいろなことに気づくことができたようです。

CIMG1849 CIMG1850 CIMG1851

CIMG1852 CIMG1853 CIMG1854

CIMG1855 CIMG1856 CIMG1857

CIMG1858 CIMG1859 CIMG1860

CIMG1861 CIMG1862 CIMG1863

人権教室 3年生

本日、人権擁護委員さんが来校し、3年生を対象に人権教室を   行ってくれました。動画「ねずみの気持ち」を見てから、児童一人一人、自分の考えをまとめ、グループで発表し合いました。

P1110463 P1110464 P1110465

P1110466 P1110467 P1110468

P1110469

演劇ワークショップ

昨日、演劇のワークショップが行われました。今年は人形浄瑠璃です。実演はまた後日になりますが,児童が実際に動かしてみたり、説明をききました。初めての体験だったと思いますが,児童は真剣に操作を行っていました。

DSCN6890 DSCN6891 DSCN6892

DSCN6893 DSCN6895 DSCN6896

DSCN6897 DSCN6901 DSCN6902

DSCN6903 DSCN6904 DSCN6906

DSCN6907 DSCN6908 DSCN6909

DSCN6910 DSCN6911 DSCN6912

DSCN6916 DSCN6917 DSCN6918

DSCN6919 DSCN6920 DSCN6921

DSCN6922 DSCN6923 DSCN6924

DSCN6926 DSCN6928 DSCN6929

 

交通安全教室

鉾田警察署・県警本部・スクールサポーター・鉾田地区交通安全協会員をお招きし,交通安全教室を行いました。最初、1・2年生は体育館で指導員による講話を,3~6年生は運動場で自転車の走行訓練を行いました。みんな真剣な態度で取り組んでいました。

CIMG0718 CIMG0717 CIMG0716

CIMG0715 CIMG0714 CIMG0713

CIMG0712 CIMG0711 CIMG0710

プール掃除&メロンの日

本日、4年生,5年生,6年生がプール清掃を行ってくれました。大変きれいになりました。プール楽しみですね。

IMGP5932 IMGP5931 IMGP5930

IMGP5924

給食は「メロンの日」として,JA茨城旭村,JA鉾田よりメロンを寄付され,おいしくいただきました。

CIMG0700

 

Hokota City Asahi-Higashi Elementary School

Copyrighted Image

error: Content is protected !!