なわとび大会

なわとび大会が行われました。
8の字とび 記録 結果
第1位 4年生 375回+(ハンデ 80)=455回
第2位 6年生 423回+(ハンデ  0)=423回
第3位 5年生 355回+(ハンデ 40)=395回
第4位 3年生 252回+(ハンデ120)=372回
第5位 2年生 182回+(ハンデ160)=342回
第6位 1年生 117回+(ハンデ200)=317回

朝や業間に一生懸命頑張った成果が出せたでしょうか。
今年の第1位は,4年生でした。  どの学年もよく頑張り
ました。

CIMG4396 CIMG4397 CIMG4398

CIMG4399 CIMG4400 CIMG4401

CIMG4402 CIMG4403 CIMG4404

CIMG4405 CIMG4406 CIMG4407

CIMG4408 CIMG4409 CIMG4410

CIMG4411 CIMG4412

 

 

 

雪の中の「鬼たいじ」 1年生

今年の初雪が降りました。児童は雪合戦や雪だるまづくりなど
楽しんでいました。朝はかなり路面が凍っていて、歩いての登
校は大変だったと思います。日陰はしばらくはその状態が続く
と思いますので、ご注意ください。
1年生が校舎前で「鬼たいじ」をしていましたので、様子をごらんください。鬼はだれでしょうか?

CIMG1233 CIMG1232 CIMG1231

CIMG1230 CIMG1229 CIMG1228

CIMG1227 CIMG1226 CIMG1225

CIMG1224 CIMG1223 CIMG1222

CIMG1221

 

なわとび大会に向けて

2月5日の大会に向けて、練習に励んでいます。インフルエンザ  が全国的に急増する中で、心配もありますが、うがいや手洗い、マスク着用などを徹底し,予防にも力を入れていきます。
現在、4年生が明日まで学級閉鎖となっています。体調管理に十分努めていきましょう。

CIMG1202 CIMG1201 CIMG1200

食育訪問 6年生 

今年度,本校最後の食育訪問がありました。感謝の気持ちを込めて、新堀先生に花束や色紙を渡しました。食育は大切な分野です。新堀先生の言葉を忘れず,健康で楽しい生活を送ってほしいと思います。

CIMG1182 CIMG1183 CIMG1184

CIMG1185 CIMG1186 CIMG1187

CIMG1188 CIMG1189 CIMG1190

CIMG1191 CIMG1192 CIMG1193

CIMG1194 CIMG1195

 

学校評価アンケート(保護者)をアップしました

昨日、文書にて配布いたしましたが,ホームページでも公開しました。よろしくお願いいたします。
さて,インフルエンザが流行しています。6年生が明日まで    学級閉鎖、他学年でも何人かお休みしています。マスク着用や  手洗い・うがいなど予防に努め、元気に登校してほしいと思います。

書き初め大会

本日の二時間目、書き初め大会を行いました。どの児童も一生懸命に書いていました。あすより作品展を開催します。先日配布しましたお知らせり通り、16日から23日まで9時から16時まで,各学年廊下に展示されておりますので,ぜひご覧いただければと思います。

DSCN7869 DSCN7866 DSCN7860

DSCN7859 DSCN7857 DSCN7854

DSCN7853 DSCN7852 DSCN7851

DSCN7850 DSCN7845 DSCN7839

DSCN7837 DSCN7833 DSCN7832

DSCN7830 CIMG2473 CIMG2474

明日から3学期がスタートします

改めまして、新年あけましておめでとうございます。
今年度もよろしくお願いします。

冬休みはどうでしたか。あっという間でしたか。
明日、児童のみなさんに会えるのを楽しみにして
います。
給食費の口座振替日は1月11日(金)となっており
ます。よろしくお願いします。

おやじの会主催 書道教室

毎年恒例のおやじの会主催、書道教室が本日行われました。たくさんの児童が参加し,鉾田二高書道部員の皆さんに丁寧に教えていただきました。終わった後はおやじの会が用意してくれた焼き芋を食べました。児童のために企画立案から調整、準備等、本当にありがとうございました。 今年もあとわずかとなりました。
一年間ありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いします。

CIMG2488 CIMG2487 CIMG2486

CIMG2485 CIMG2484 CIMG2483

CIMG2482 CIMG2481 CIMG2480

CIMG2479 CIMG2478 CIMG2477

CIMG2476 CIMG2475 CIMG2474

CIMG2473

縦割り班給食

今日の給食は縦割り班で食べました。いつもと雰囲気が違う    給食だったようです。6年生がしっかりと班をまとめていました。5年生は一生懸命片付けていました。縦割り班での活動は
「人と関わる」喜びを育むことをねらいとして,社会性を身に
付けていくことにつながっていきます。今後も縦割り班活動の
充実に努めていきます。

DSCN2544 DSCN2545 DSCN2546

DSCN2547 DSCN2548 DSCN2549

 

Hokota City Asahi-Higashi Elementary School

Copyrighted Image

error: Content is protected !!