6/30(水)期末テスト2日目

昨日に引き続き第1学期の期末テストの2日目です。本日は午前中を使って,国語,英語,技術・家庭,美術・体育を実施しています。写真は,2校時終わり少し前の英語のテストの様子です。生徒達は,本日も真剣に期末テストに取り組んでいます。一人一人満足のいく結果が出せるといいですね。

DSCF6683 DSCF6684 DSCF6685

6/29(火) 期末テスト初日です

本日は,朝からあいにくの雨模様です。しかし,旭中学校の生徒達は1校時から1学期の「期末テスト」に真剣に取り組んでいます。今日は,①国語②数学③社会④音楽のテストがあります。5・6校時の授業の後は,部活動はないので全員16時下校となっています。

1年生にとっては初めての定期テストになります。2・3年生も含め,2週間前に出された範囲表をもとに頑張った成果を出せるといいですね。

DSCF6678 DSCF6679

6/26(土)県東地区総体4日目(最終日)の結果について

本日の旭中の結果をお知らせします。

・剣道女子(団体) 対大野4対0勝利 対鹿野4対0勝利,決勝 対麻生4対1勝利 <祝>優勝 県大会出場
・剣道女子(個人) 優勝,準優勝,ベスト8 優勝・準優勝の2名が<祝>県大会出場

・男子バスケ 準決勝 対波一78対54勝利 決勝 対神三59対56勝利 <祝>優勝 県大会出場
・軟式野球 準決勝 対鹿島7対0勝利 決勝 対波四16対5勝利 <祝>優勝 県大会出場

※ 本日で,県東地区総体の全日程が終了しました。今日までの保護者の皆様のご支援や応援本当にありがとうございました。間違いなく生徒達の力になったと思います。
今後は各部活動ごとに,県総体に向けた練習を継続したり,新チームで練習を開始したりすることとなります。これからも引き続き部活動へのご支援をお願いいたします。

6/25(金)県東地区総体3日目の結果について

本日の旭中学校の結果をお知らせします。

・軟式野球 対潮一 1対0勝利 ベスト4進出(26日へ)
・剣道男子(団体) 対鉾一附中 0対1惜敗
・バレー 対鉾北 1対2惜敗 (ベスト8)
・男子バスケ 対神四 72対28勝利 ベスト4進出(26日へ)
・柔道(男子団体) 予選リーグ(対大野5対0,対鉾南5対0,対神四4対1,対波三4対1)
トーナメント 準決 対大洋3対2勝利 決勝 対神二 2対3惜敗 <祝>準優勝 県大会出場
・女子テニス(個人) 第3位のペアが2組,もう1ペアを加えて計3組が<祝>県大会出場

※本日も人数制限のある中,保護者の皆様の試合会場での応援,職場での心の応援等ありがとうございます。明日が県東地区総体の最終日です。軟式野球部,男子バスケ部,剣道部女子の試合があります。引き続き応援よろしくお願いします。

県東地区総体2日目(6/24)の結果です

24日(木)に実施した県東地区総体の結果をお知らせします。

6/24(木)
・軟式野球 対平井 38対0勝利(25日へ)
・女子バスケ 対北浦 40対53惜敗
・バレー 対潮一 2対0勝利 対神四2対0勝利 ベスト8進出(25日へ)
・男子バスケ 対波三80対46勝利(25日へ)
・柔道(個人) <祝>4名県大会出場
・女子テニス(個人) 3ペア(25日へ)
・女子卓球(個人) <祝>シングル1名県大会出場

※人数制限のある中,保護者の皆様の試合会場での応援,職場での心の応援等ありがとうございます。明日も県東地区総体は続きます。引き続き応援よろしくお願いします。

6/24(木)県東地区総体2日目です

昨日から始まった「県東地区総体」ですが,本日2日目に入りました。

まず初日だった昨日の結果を報告します。

【6/23 第1日目】の結果

・サッカー部 対波二 0対2惜敗
・男子テニス部(団体)対波一 0対3惜敗
・女子テニス部(団体)対鉾北3対0 対鹿野2対0 準決勝 対大野2対0 決勝 対玉造1対2 <祝>準優勝(県大会出場)
・男子卓球部(団体)対潮一0対3惜敗
・女子卓球部(団体)対波四1対3惜敗

 

本日も大会が開かれています。会場での応援に制限がかかっていますが,それぞれの場所で心の応援をよろしくお願いします。

6/21(月)県東地区総体の激励会を実施しました。

本日,6校時体育館において,新型コロナウイルス感染症対策を施しながら,県東地区総体に向けての選手激励会を開きました。壇上に上がるときのみマスクを外し,キャプテンのみがマイクで決意表明を行いました。

本番は,いよいよ明後日からです。ども部も悔いの残らぬよう(特に3年生は最後の総体です),精一杯もてる力を発揮してもらいたいです。

IMG_2322 IMG_2325 IMG_2326 IMG_2329 IMG_2334 IMG_2336 IMG_2339 IMG_2341 IMG_2345 IMG_2347 IMG_2350 IMG_2351