5時間目の体育の時間は、6年生のなわとびタイムでした。上手な跳び方でした。さすがです。
お昼休みは、2年生が草抜きのお手伝いをしてくれました。
6年生は、卒業の呼びかけの担当場所を決めていました。
旭南小ミニギャラリーが、リニューアルしました‼
[…]
|
||||||
5時間目の体育の時間は、6年生のなわとびタイムでした。上手な跳び方でした。さすがです。 お昼休みは、2年生が草抜きのお手伝いをしてくれました。 6年生は、卒業の呼びかけの担当場所を決めていました。 旭南小ミニギャラリーが、リニューアルしました‼ […] 縄跳び発表会が20日(月)にありますが、エントリーした子供たちが、がんばって練習をしています。 エントリーはまだ締め切っていないようです。楽しく縄跳び、素敵ですね‼ 5年生は委員会の仕事で、昼休みにゴミ拾いをしていました。ありがとうございます。 […] 6年生を送る会に向けてのメッセージカードづくりがありました。リーダーシップを発揮してがんばっていました。 3,4年生には、わかりやすく教室に袋を用意していました。
[…] 1年生が学校の花壇に植えたチューリップの芽がでてきました。もうすぐ春ですね 5時間目に、外部講師の先生を招き「がん教育講演会」を行いました。がんは、怖いものではないこと、早期発見すれば治ることなど、先生の体験談をまじえての講演会でした。後半は「あなたの大切な人ががんと診断されたらどうしますか。」というワークショップを行いました。さまざまな意見が出ました。講師の先生からは、「旭南小学校の6年生は、気持ちがやさしく、あたたかい子供たちですね。」と話されました。 本日おうちの方へのメッセージも書きました。どうぞお読みください。 また、お子様が持ち帰った「ご家族の皆様へ」というアンケートもありますので、ご協力よろしくお願いいたします。(QRコードを読んでお答えください。) […] 3年生は消防署ととくしゅくの杜の見学に行きました。とても勉強になったようです!
消防署では、消防車や救急車の見学、火事の時に着る洋服も着せてもらいました。
とくしゅくの杜で、昔の道具を見せてもらったり、体験したりしてきました。
[…] 3年生は、来年度行うクラブ活動にむけて、クラブ見学を行いました。4~6年生は、よく説明をしてあげたり、一緒に体験させたりしていました。興味のあるクラブはありましたか? […] 1年生は、おうちから持ってきたはこを使って、車や家、お店、飛行機、スカイツリーなどを作りました。 持ってきた箱が、1時間立つと「ジャーン」、素晴らしい作品になりました。 すばらしい作品になりました。 2年生は、お面づくりです。自分のデザインしたお面を作りました。出来上がりが楽しみです! なわとび発表会のエントリーがたくさん出ています!みなさんやる気があってすばらしいです。 発表会が楽しみです。 […] 中休みに地震の避難訓練を行いました。外で遊んでいる児童は、グランドにしゃがんで、身を守りました。 教室にいる子供たちも冷静に避難することができました。 […] |
||||||
Copyright © 2023 鉾田市立 旭南小学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |