3時間目、各学年を回ってみました。
楽しそうに学習する様子が見られました。
[…]
|
||||||
3時間目、各学年を回ってみました。 楽しそうに学習する様子が見られました。 […] 旭南小学校の子どもたちの中には、毎朝、自らマラソンを行う児童がいます。 ともだちと競争しながら、自分のペースで、楽しく走る様子がさわやかです。 […] 窓際のトットちゃんで黒柳徹子さんが小学校で受けていたリトミック教育の専門家でいらっしゃる鎌形保育園の由貴乃先生に、4,5年生の合唱の指導をしていただきました。 専門的な技術と先生の楽しさや優しさそして笑顔で、子どもたちもみんな楽しく、精いっぱい歌い、学ぶことができました。 とても素晴らしい子どもたちの歌声に感動しました。子どもたちの歌う姿はとても輝いていました。。 […] アントラーズ食育訪問がありました。 5、6年生が、自分の体を考えた食事の大切さについて、体を動かすことの楽しさについて、たくさん教えていただきました。 みんなが笑顔の時間となりました。 […] 児童朝会で図書委員会が発表しました。 図書委員会おすすめの本の紹介や図書室の使い方等について発表しました。 […] 南っ子タイムに、「南っ子まつり」について、縦割り班ごとに話し合いました。 今年も楽しい子供たちによる企画が進んでいるようです。 […] ICT支援員の先生から、ICTの活用技術を学んでいます。 楽しく学んでいる様子です。 […] 県の社会人学習支援事業で、書道の先生に学校に来ていただいて、習字を教えていただきました。 子どもたちは、実際に友達や先生が書く様子を見ながら、どのようなところに気を付けて書けばよいか、みんなで考え、自分の作品作りに励みました。 […] 1年生がICTを活用して、学校を紹介するためのカードづくりを行いました。 それぞれに紹介したい場所を考えて、頑張っている様子です。 […] 5、6年生が、2年生教室前のひまわりを収穫してくれました。 1年生が植えた種からたくさんのひまわりの種ができました。 […] |
||||||
Copyright © 2025 鉾田市立 旭南小学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |