• 325303総閲覧数:
  • 2今日の閲覧数:
  • 97昨日の閲覧数:

7月4日(木)4年生校外学習!

4年生がクリーンセンターに見学に行ってきました。

ごみがどのように処理されるのかを学び、ごみを分別することの大切さを理解しました。

[…]

7月3日(水)読み聞かせ(^^♪

にじいろのさかなの会の皆様に、読み聞かせをしていただきました。

読み聞かせが大好きな子供たちは、素敵な読み聞かせに目を輝かせて聞き入っていました。

にじいろのさかなの会の皆様、いつもありがとうございます。

[…]

7月3日(水)食育訪問

1年生と3年生に食育訪問がありました。

鉾田南中学校の栄養教諭の先生から、栄養のバランスを考えて食べること、感謝して食べることについて教えていただきました。

お料理を作ってくださった方、食材を作るのにかかわってくださった方、食材そのものに、より一層感謝して食事をしていきたいと思います。

 

[…]

7月2日(火)3年生おやつ教室(^^♪

3年生が鉾田市こども家庭センターの方にお世話になり、おやつ教室を行いました!

夏休みを前に、おやつの食べ方について考えました。

自分の健康について考えて生活できる子供たちを育てていきたいと思います。

[…]

7月2日(火)全校朝会

全校朝会で表彰がありました。

バレーボールのスポーツ少年団、陸上記録会の表彰です。

最後に、5,6年生が陸上記録会でがんばってきたことに対し、1~4年生が大きな拍手で称えました。

5,6年生の凛々しい顔が、下学年にも先生達にもとてもかっこよく見えました。

全校朝会の片づけは、いつも6年生がやってくれています。

みんなで協力して、さっと片づけてくれる6年生。

本当に頼りになる6年生です!

 

[…]

7月2日(火)1年生の朝顔とひまわり

1年生の育てている朝顔がきれいに花を咲かせています。

一つ一つ違った色の花が、それぞれにきれいに咲き誇っています!

子供たちも私たち大人もそれぞれの良さを発揮して、輝いていけたら・・・と思います!

朝顔の写真を見ながら、必ずある自分の良さを感じてみましょう(^^♪

また、1年生の蒔いたひまわりが芽を出しました。

今はまだ小さな向日葵ですが、この夏には大きく成長して大きな花を咲かせます!

楽しみですね。

 

6月28日(金)学校保健委員会

学校保健委員会が開かれました。

旭東小学校で行われたオンライン旭地区合同学校保健委員会の動画を見ていただき、歯の健康について考えました。

動画やグループディスカッション、学校医さんのお話から子供たちの歯の健康についてみんなで考えることができました。

[…]

6月28日(金)授業参観

第1学期末授業参観が行われました。

保護者の皆様に見守られて、子供たちはのびのびと授業を行っていました。

学校評議員様にも子供たちの様子を見ていただきました。

ICTを効果的に活用したり、親子で一緒に活動したり、生き生きと学ぶ子供たちの様子を見て、「今の授業のやり方は昔とはだいぶ違って、子供たちも楽しそうですね」と笑顔でおっしゃっていました。

[…]

6月27日(木)知ろう!つくろう!沖縄の民謡

鉾田市教育委員会主催で音楽アウトリーチ事業が行われました。 プロによるアーティストの本物の音楽に触れ、素晴らしい体験をすることができました。 沖縄出身の3人の方による琉球琴、三線、琉球笛と歌によるとても素敵な演奏会となりました。 途中子供たちが歌詞を創作し、それを演奏して下さる場面もありました。世界で一つだけの自分たちがつくった歌をプロの方が歌う様子を子供たちは目を輝かせて熱心に見入っていました。

[…]

6月25日(火)歯科保健指導

鉾田市こども家庭課 保健師・歯科衛生士の皆様にお世話になり、よい歯の指導を行いました。

2年生は虫歯にならないように、6年生は歯周病にも気を付けた歯の磨き方を学びました。

[…]