• 325633総閲覧数:
  • 61今日の閲覧数:
  • 137昨日の閲覧数:

3.4 4年生そろばん教室

今日は、2人の郵便局長さん(諏訪郵便局長 鳥栖郵便局長)が子供たちにそろばんを教えてくれました。なかなか筋がいいようで、局長さんたちが、すごく褒めてくださいました。よくがんばりました。

 

シロちゃんも元気です!里親募集中です!

[…]

3.4 1年生大谷選手のグローブで、大興奮!

今週は、1年生が大谷選手のグローブを使う週です。担任の先生もグローブを持ってきて、全部で5個のグローブでキャッチボールをしました。なかなか上手ですね!かっこいい!

[…]

3.1 授業参観 学級懇談会 運営委員会 学校保健委員会

1年間のまとめとして、授業参観をはじめ学級懇談会など、さまざまな会がありました。授業参観では、各学年が工夫を凝らし、子どもたちががんばって発表する姿が見られました。この1年間の成長を感じた授業参観となりました。お忙しい中たくさんのみなさまに参観していただき感謝しております。ありがとうございました。

1年生 算数「かたちづくり」

2年生 生活「自分のことをまとめよう」

5年生 国語「提案しよう 言葉とわたしたち」

3年生 総合「ふるさと発見」

4年生 総合「2分の1成人式」

6年生 学級活動「6年間の思い出」

 

PTA運営委員会

学校保健委員会

今年度のテーマにおける取組について活発な情報交換が行われました。

 

[…]

2.29 うさぎの里親募集!

かわいがっていたうさぎさんですが、閉校を2年後に迎え、うさぎさんをかわいがってくれる人を募集しています。子供たちの作ったポスターもできました。飼ってくれる方は、学校までご連絡ください。

2.29 素敵な時間!6年生とのお別れ給食

日頃お世話になった6年生と一緒に、先生方も交えて縦割り班で給食をいただきました。黒板に飾りをしている教室やレストランのようにBGMを流すなどしながら、素敵な時間を過ごすことができました。来週は、縦割り班遊びを行います。

 

[…]

2.28 わくわくするね!3年生クラブ見学

3年生は4年生になったら、いよいよクラブ活動ができるようになります!

今日は、どんなクラブがあるか、見学に行ける日です。3年生はとっても楽しそうでした。やってみたいクラブを考えてもいいようです!高学年がしっかり説明をしてくれました。

[…]

2.27 たくさんの表彰・図書委員会からも表彰!

鉾田市教育会巡回子供展の表彰、みんなに進めたい一冊の本推進事業教育長賞、体力優良賞、スポーツ少年団テニス大会の表彰がありました。たくさんの子どもたちが表彰されました。また、図書委員会からも図書室の本をたくさん借りたお友達の表彰がありました。一番多い人で、85冊の本を借りたそうです。すばらしいですね!「本は心の栄養」とも言いますね。豊かな心を育てるためにも、引き続き本をたくさん読んでみましょう。

図書委員会からの表彰

図書室の本をたくさん借りた人3人の表彰がありました。すばらしいですね!

児童会からのお願い「あいさつをしっかりしよう! 集合の時の態度について。」などのお話がありました。

 

[…]

2.26 南小をもっと良い学校にするために!

今日は、来年度の児童会の役員選挙がありました。立候補してくれた子供たち、とても立派です。また南小学校をもっとよくしようという気持ちが伝わってくるような演説をしてくれました。

令和5年度の児童会の6年生 いろいろありがとう!

昼休みの様子 サッカー タイヤとび なわとび などいろいろ遊んでいました。今週は2年生が大谷選手のグローブを使う週です。担任の先生が2年生に野球を教えてあげていました。

 

[…]

2.22 2分の1成人式 リハーサル

4年生は3月1日(金)に2分の1成人式を行う予定です。今日は、そのリハーサルをしました。歌も合奏もとてもよく頑張っていました。本番がとても楽しみです!今日のHPでは、ちょっとだけお見せします!

2.22 組み合わせ跳び発表会! 決めポーズ!

自由参加での組み合わせ跳び発表会が行われました。たくさん練習をして堂々と発表できました。「また来年もチャレンジしたい!」という声が聞こえてきました。頑張ってくださいね!

1年生から披露してくれた「決めポーズ!」がとってもかわいらしくて、はやりそう!

 

[…]