• 325716総閲覧数:
  • 144今日の閲覧数:
  • 137昨日の閲覧数:

2.21 3,4年生の授業風景から

4時間目、4年生は図工で版画を作っていました。3年生は歌の練習をしていました。ICTを活用して自分の声を録音し、音程が正しいか振り返って、さらに上手になるように練習していました。

3年生 歌の練習

3,4年生の図工の作品

[…]

2.21 ダブルダッチ!

明日の「組み合わせ跳び発表会」に向けて、6年生がダブルダッチの練習をしました。

すばらしい発表会になりそうです。

3月の行事予定をアップしました!

2.20 がん教育講演会

茨城がん体験談スピーカーバンクの代表者の先生がお見えになって、講演会が行われました。自分らしい生き方と健康と命の大切さについて考えることできました。

[…]

2.20 姿勢教室 

保健委員会による姿勢教室がありました。放送で、保健委員会さんが姿勢についての紙芝居を行ってくれました。すると、クラスのみんなの姿勢が、みるみるよくなりました。日々意識することが、とても大切ですね!

今週は3年生が大谷選手のグローブを使う週です!

[…]

旭南小歴史探検隊 出動!

2月16日(金)に3年生が「とくしゅくの杜」へ行き、歴史の勉強をしてきました。たくさんの質問をしながら、積極的に活動できました。

[…]

旭南小のシェフが勢ぞろい

2月16日(金)に6年生が調理実習をしました。本日のメニューは野菜炒めです。おいしそうにできました。

業間運動

2月15日(木)、ぽかぽか陽気の中、子供たちは業間運動に励んでいました。1~3年生が投運動、4~6年生が縄跳びを行いました。

2.14 みんな大好きココア揚げパン

今日は、旭中学校のリクエスト献立で、ココア揚げパンが出ました。1年生は、揚げパンを食べる姿を御披露してくれました。

[…]

2.14 ぽかぽか陽気の1日ですね!

休み時間は、いつもよりたくさんの子供たちが外に出て遊んでいました。1年生が植えてくれたチューリップの球根の芽も少しずつでてきました。なわとび発表会の練習をがんばっている子供たちもいました。

4年生は2分の1成人式の練習をしていました。

ICT支援で、チームスのソフトで学習しています。

2年生は、かけ算九九の練習です。いろいろな先生に見ていただいています。一生懸命頑張っています!

 

[…]