3年生が、社会の学習で、学校の中の消防設備について調べているところです。防火扉 消火栓 消防の装置について学習しました。
[…]
|
||||||
3年生が、社会の学習で、学校の中の消防設備について調べているところです。防火扉 消火栓 消防の装置について学習しました。 […] 1年生は、「くしゃくしゃがみから」の作品や粘土の作品づくりに取り組んでいました。素敵な作品がいっぱいできました! 6年生は、英語を頑張っていました。来週のスピーチの準備をしているところです。 […] 良い天気のもと持久走大会が行われました。今まで練習した成果を十分出し切って頑張る姿が見られました。 入賞したみなさんおめでとうございます。入賞しなかったみなさんも自己ベストを更新したり、完走したりする姿がとても立派でした。 持久走は苦しくて、大変だけど、走った人しか分からない喜びがあります。今日走った人が全員完走できたので、本当に素晴らしかったです!校長先生は「今日の持久走大会は、200点です!」とおっしゃっていました。応援に来てくださった保護者のみなさま、ありがとうございました。 3,4年生女子 3,4年生男子 1年生 2年生 5,6年生 女子 5,6年生 男子 入賞者
[…] 今日の給食のさつまいもとごぼうは、JA茨城旭村さんからいただいたものです。さつまいももごぼうもとってもおいしかったです。 いつもありがとうございます。 朝の歌が冬バージョンになりました!クリスマスが楽しみですね‼
[…] キーボードを見ないで、キーをタッチする練習をしています。鉾田市教育委員会の先生に教えていただきました。 毎日繰り返すと、キーを見ないで操作できるようになりますね。おうちでも頑張ってください。 […] 今日は、給食に焼き芋が出ました。(初めてかなあ…) 1年生と5年生の様子です!「これは、紅あずまだ!」と言っている5年生もいました。昼休みは、通学班集会が行われました。2学期の反省をしっかりとしている様子が見られました。 通学班集会 […] 4年生は、水の体積の勉強中です!氷水で冷やすと、試験管の水はどうなったかな? 1年生の図工です。「くしゃくしゃかみから へんしん!」です。一生懸命作成中です! […] 家にある着なくなった衣服や布などを再利用して、個性あふれる作品を作りました。 すばらしい 作品ができましたね。もう少しで完成のようです!今日掲載できなかったお友達は、また撮影に行きますね。 […] 持久走大会が13日(水)になりましたが、まだ朝からランニングに励んでいる子供たちがいます。今日は中休みもランニングです。 自己ベスト更新目指してがんばってください!
朝のランニング(自由参加) 中休み(ランニングの時間)放送に合わせてランニングです!
[…] 諏訪郵便局・徳宿郵便局の方が、お手紙の書き方を教えに来てくださいました。実際に年賀状を書いて、日頃の感謝の気持ちを言葉に表したようです。一人一人心のこもった素敵な年賀状ができあがりました。実際にポストや赤い車の準備もしてくださって、投函できました。その後どのように郵便物を取り出すかやポストの中も見せてくださいました。特別ゲストも来てくれて、子供たちは大喜びでした。ゆうびんきょくのみなさん ありがとうございました。 […] |
||||||
Copyright © 2025 鉾田市立 旭南小学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |