• 346242総閲覧数:
  • 33今日の閲覧数:
  • 197昨日の閲覧数:

9月2日(火)薬物乱用防止教室

6年生が警察の方から薬物の恐ろしさについて、パワーポイントやパネルを使って教えていただきました。

子供たちは、教えていただいたことについて、質問したり、話し合ったりし、薬物乱用の恐ろしさについて、しっかり学ぶことができました。

<子供たちの感想>

友達に誘われたときの断り方がわかった。

困ったことがあったら信頼できる人に相談することが大切だとわかった。

大麻とかニュースでしか知らなかったけど、薬物がどんなに怖いものかがわかった。

薬物乱用をすると死んじゃう可能性があることがわかった。

薬物には絶対に手を出さないようにする。

 

[…]

9月2日(火)プログラミングを学ぶ\(^_^)/

1年生が、ビスケットというプログラミングを学びました。

ビスケットは、「めがね」の左が右になるというプログラミングで、自分で描いた絵を動かしたり、簡単なアニメーションやゲームを作成したりすることができ、直感的な操作でプログラミングの基本的な考え方を楽しく学べます。

夢中で学ぶ子供たちの様子をご覧ください。

 

[…]

9月1日(月)元気な声が・・・

今日は、久しぶりに学校ににぎやかで元気な子供たちの声が響きました!

夏休み明け集会では、校長先生から、学校のスローガン

「顔晴る笑顔」でがんばろう\(^_^)/

というお話がありました。

暑い中でしたが、がんばった子供たちの様子を写真でご覧ください!

 

 

[…]

9月1日(月)ひまわりプロジェクト🌻

ひまわりの写真やレポートを送ってくれてありがとう!

みなさんのお家で福島のひまわりがきれいに咲いた様子がよくわかりました。

残念ながら枯れてしまった人もいたようです。

お友達の写真を見て元気なひまわりパワーをもらってくださいね。

1年生が蒔いてくれた学校のひまわりも種になりつつあります。

 

[…]

皆さんに会えるのが楽しみです🎵

来週の月曜日から学校が始まります!

夏休みは充実したものになりましたか?

10月には運動会、11月には閉校記念行事があります!

旭南小最後の様々な行事を楽しく、みんなでがんばっていきましょう。

皆さんに会えるのを楽しみにしています🎵

9月も「顔晴る笑顔」で ファイト おー(*^o^*)

8月19日(火)ひまわりプロジェクト

児童の皆さん

夏休みもあと12日となりましたが、元気に過ごしていますか?

ひまわりプロジェクトに写真やレポートを送ってくれた皆さん、ありがとうございます。

1年生が種を蒔いてくれた学校のひまわりもきれいに咲きましたよ(^^♪

まだ夏休みはあと10日以上あります。

健康や安全に気を付けて、有意義な毎日を過ごしてくださいね。

 

[…]

8月8日(金)ひまわりプロジェクト

夏休みも半分が過ぎました。

旭南小の児童の皆さん、充実した毎日を過ごしていますか?

そして、ひまわりプロジェクトへ写真やレポートを送ってくれた皆さん、ありがとうございます。

また、あさがおの写真を送ってくれた1年生もいます。どうもありがとう。

あさがおやひまわりなど、自然の美しさに触れると、すがすがしい気持ちになりますね。

送っていただいた写真レポートの一部を紹介させていただきます。

種を蒔いたけど、うまく育たなかった皆さんも、この写真を見て、すがすがしい気持ちになっていただければと思います。

夏休みはあと20日以上あります。

健康や、安全に十分に気を付けて、充実した夏休みを過ごしてくださいね。

 

 

[…]

7月24日(木)ひまわりプロジェクト(^^)/

旭南小学校の児童の皆さん

ひまわりの写真を送ってくれてありがとう🎵

水の事故や熱中症のニュースをテレビで見ますが、皆さんは元気ですか?

事故や事件に巻き込まれないよう十分に気をつけて、

そして健康に気をつけて

楽しい夏休みを過ごしてほしいと思います。

また、夏休みにやってみたいことはできましたか?

ぜひ、いろいろなことにどんどんチャレンジしてほしいと思います(^^)/

自分にとって有意義な夏休みにしてくださいね。

 

[…]

7月22日(火)ひまわりプロジェクト

各ご家庭でひまわりが大きく育っているようです。

子供たちからたくさん写真が送られてきています。

保護者の皆様におかれましては、ご協力ありがとうございます。

[…]

7月18日(金)ひまわりプロジェクト

子供たちがひまわりプロジェクトの写真を送ってくれています。

各ご家庭できれいなひまわりが咲くのが楽しみです。

[…]