• 324900総閲覧数:
  • 207今日の閲覧数:
  • 256昨日の閲覧数:

12月24日 第2学期終業式

第2学期の終業式が行われました。

校歌の演奏は児童会長です。

全校で元気に歌う姿に旭南の子供たちのすばらしさを感じます。

そして、2年生と4年生が2学期の反省を立派に発表しました。

校長先生、生徒指導主事の先生、保健主事の先生から、冬休み中も健康で安全な生活をするようお話がありました。

始業式の日に子供たちの元気な笑顔が見られることを楽しみにしています。

[…]

12月24日(金)いじめ防止フォーラム

第2回いじめ防止フォーラムが行われました。

各学年今までの反省をして、3学期に向けてがんばることを話合い、その結果を発表しました。

最後に児童会長がいじめのない学校にするために、反省したことを3学期にしっかり頑張っていこうと話してくれました。

どの学年からも児童会長からも、相手の気持ちを考えて・・・という言葉が聞こえてきました。

冬休み中も、相手の気持ちを考え、言葉遣いに気を付けて、心穏やかな年末年始を過ごしてほしいと思います。

 

[…]

12月23日(木)学校のクリスマス🎄

ワールドルームと6年教室をのぞいてみました(^^♪

ワールドルームには2年生の図工の作品

6年生教室にはクリスマスのデコレーション

クリスマスを感じ、幸せな気持ちになります!

明日は終業式、2学期どの子も頑張れたこと頑張れなかったことがあると思いますが

がんばったことを認める声かけは子供たちを3学期も頑張ろうという気持ちに

頑張れなかったことを責める声掛けは、子どもの自己肯定感とモチベーションを下げてしまうことにつながるのでは…と思います。

言葉は人の心に魔法をかけます。その子にとって良い言葉かけを工夫していきたいと感じています。

12月23日(木)友達と楽しむ世界

1年生が図工で鳥獣戯画のような絵巻物を製作しました!

教室の長さの絵巻物 2本 です!

絵巻物の楽しさをお伝えすることは難しいと思いますが、写真で楽しい作品をお届けしたいと思います(^^♪

[…]

12月23日(木)英語でクリスマス♫

外国語の授業でアメリカのクリスマスについて学んだり、クリスマスカードづくりを行ったりしました(^^♪

英語のクリスマスソングを聞きながらとても素敵な時間を過ごすことができました。

 

[…]

12月20日(金)もうすぐクリスマス🎄

学校の中のクリスマスを紹介します♫

[…]

12月19日(木)授業の様子

1年生の図工と音楽

2年生の図工

6年生のプログラミング

6年生のプログラミングの授業には、市の教育委員会の先生がいらしてご指導してくださいました。

 

[…]

12月18日(水)家庭教育学級

1年生の家庭教育学級が開かれました。

スクールサポーターの角田様にバルーンアートをご指導いただき、親子で楽しい時間を過ごすことができました。

講師の角田先生にいただいたバルーンアートです。

3本のロング風船からサンタさんができるなんてビックリです!

角田先生、ご多用の折、今日はご指導いただきまして、ありがとうございました。

[…]

12月17日(火)登校班会議

昼休みに登校班会議を行いました。

各地区ごとに集まり、班ごとに反省を行いました。

事故なく安全に登下校するには、どんなことに気を付ければよいか話し合いました。

[…]

12月17日(水)4校合同交流学習 5年生

5年生が4校合同交流学習を行いました。

旭東小学校で、楽しい時間を過ごすことができました。

[…]