• 324630総閲覧数:
  • 193今日の閲覧数:
  • 140昨日の閲覧数:

4月11日(金)1年生と6年生の交流(^_-)-☆

6年生が1年生と交流の時間がありました。

自己紹介とじゃんけん列車で楽しい時間を過ごしました。

4月10日(木)3時間目(^_-)-☆

3時間目の旭南っ子の様子を紹介します。

1年生は算数セットでいろいろ試していました。

2年生は楽しそうに図工で絵を描いていました。

3年生はクラス写真を撮っていました。

4、5、6年生は真剣に国語の授業を行っていました。

       

 

4月9日(水)それぞれの学年で

2~5年生の授業の様子です!

1年生の帰りの様子です!

6年生は今日もボランティアをがんばっていました。

いつもありがとう(^^♪

 

 

 

4月8日(火)1年生のお絵かき

今日の1年生のお絵かきの時間を紹介します。

みんなそれぞれに かわいい絵やかっこいい絵を描いていました。

とてもかわいい絵をどうぞご覧ください。

 

4月8日(火)各教室の様子

2年生朝の時間、支度が終わった子から席についてぬり絵を始めました。

2年生が鉛筆で描いたいろいろな絵がぬり絵の下書きになっていました。

子供たちは友達の描いた絵の中から塗りたい絵を選んで、嬉しそうに色塗りをしていました。

4時間目

2年生は算数、3年生は社会、4年生は算数、5年生は学活、6年生は算数を学習していました。

 

1年生は少し早めに、給食です。

旭南小の子どもたちの「顔晴る笑顔」が輝いていました。

 

4月8日(火)5・6年生 大活躍(^_-)-☆

5・6年生が様々なところで活躍しています。

入学式の片づけ

1年生の教室での読み聞かせ

各教室への学級文庫の配達などなど

笑顔でみんなのために働く5・6年生はまさに・・・

今年の旭南小のテーマ「顔晴る笑顔」そのものでした。

4月7日(月)着任式・始業式・入学式(^^)/

新年度が始まりました(^^♪

まずは着任式

4人の新しい先生をお迎えしました。

そして始業式

校長先生から今年の旭南小学校のテーマの発表がありました。

「顔晴る笑顔(がんばるえがお)」です。

校長先生から、旭南小のみんなが、晴れやかな笑顔になることを目指し、みんなでがんばっていこうというお話がありました。

そして入学式

可愛い20名の1年生が高学年に手を引かれ、入場してきました。

保護者の皆様、ご来賓としてお越しいただいた岸田市長様はじめ、市議会議員様、教育委員様、評議員様、PTA役員様、在校生、職員、みな本当にかわいい1年生を笑顔で迎え、温かい雰囲気の中で、式が始まりました。

温かいご祝辞やお祝いのメッセージ等誠にありがとうございました。

明日より、かわいい1年生の笑顔が毎日見られることが楽しみです。

 

3月31日(月)離任式

教職員の定期人事異動の発表がありました。

本校からも2人の先生が異動となりました。

お二人の先生方は旭南小での楽しかった思い出を胸に、新しい学校でまた頑張られることになります。

子供たちとのお別れはとても悲しそうでしたが、前を向いて旭南小学校を離任していかれました。

お二人の先生の新天地でのご活躍を心よりお祈りしています。

また、子どもたちも先生方とのお別れに涙していましたが、最後は新たなる学年への希望を胸に家路につきました。

4月にはまた新しい出会いが待っています!

3月24日 令和6年度修了式

令和6年度修了式が行われました。

まず、1年生と5年生の1年間の反省の発表がありました。

立派な態度で発表できました。

そして、各学年の修了証の授与

学年代表児童が壇上にあがり、校長先生から修了証をいただきました。

校長先生から「今年度、みんな笑顔でがんばれたね。また、来年度もみんな笑顔でがんばろう。」というお話

生徒指導主事の先生から「安全に生活するために、春休みに気を付けなければならないこと」

保健主事の先生から「健康に生活するために春休みに守らなくてはならないこと」等

子供たちは、しっかりと聞くことができました。

充実した春休みにしてほしいと思います。

4月に1学年進級した子供たちに会えるのを楽しみにしています。

3月21日(金)令和6年度第52回卒業証書授与式

令和6年度第52回卒業証書授与式が挙行されました。

多くの皆様に温かく見守られ、17名の卒業生が、立派に巣立っていきました。

ご臨席いただいた皆様、お祝いのメッセージをくださった皆様、誠にありがとうございました。

心より感謝申し上げます。

卒業生の皆様には、いろいろな事にチャレンジし、充実した中学校生活を送ってほしいと思います。

応援しています!