下校時の密を避ける

 分散登校は,密集を避けるための措置です。下校の際にも,密集しないようなシステムにしました。校庭に地区別の目印をリボンで作りました。そのリボンの色は,児童が帽子につけている色です。集まった班から順次下校し,密集しないようにしています。

オンライン授業から分散登校へ

 オンライン授業をしていたころは,児童のいない教室で先生方だけの授業が行われていました。ようやく児童が教室に戻ってきて,賑わってきました。

安全のため,共通で使う部分を1日に1回以上消毒しています。児童に対しては,手洗いやマスク,給食では黙食する指導等も行っています。

分散登校開始

 久しぶりに児童が学校に戻ってきました。分散登校です。感染に注意しながら活動したり登下校したりしました。

児童の下校後には共通で使うスペースを職員で消毒し,感染症対策をしています。

お知らせ パソコン関係

 オンライン授業などで使用するパソコン(タブレット)に関して,トラブル解消法等をまとめました。ロイロノート・スクールの使い方やZoomの使い方も含みます。

 こちらの「お知らせ パソコン関係」のページをご覧ください。

 9/15 パスワードが入力できない,接続が不安定,再起動しても改善されない といったトラブルへの対応は「まずこれを」というファイルを見てください。

9/17 「旭東小学校 タブレットPC活用のルール」という児童が守る約束を書いた物をアップしました。使い方のルールの確認にご利用ください。

9/21 ロイロノートにログインしたら,「特別活動」が出ていないというトラブル解消法を追加しました。

 

新学期開始

 始業式は,各教室をパソコンでつないで行いました。
 健康と安全が,強調されました。緊急事態宣言のもと,1人1人に気をつけてもらいたいことです。
 子供にも感染する強力なコロナウィルスに関するクイズがありました。さすがに知っている児童が多かったです。養護教諭から詳しい説明がありました。
 改めて感染の仕方を確認。では,どうやって対策をしましょうか。
 お話しはマスクをしてから。それと,距離を取ることです。
 マスクの仕方も大切です。正しい着け方がいつもできているようにしましょう。
 感染しないためのお話しの他に,感染してしまった人への思いやりのお話しもありました。感染が拡大していますが,対策を十分にしながらこれを乗り越えていきましょう。