一週間後に控えた卒業式に向けて,本日予行を行いました。素晴らしい式となるよう、細かなところまで確認しました。堂々とした6年生の姿、在校生の美しい歌声,大変良かったと思います。 当日は6年生にとって素晴らしい思い出に残るよう,心を込めて 式をつくりあげていきたいと思います。
一週間後に控えた卒業式に向けて,本日予行を行いました。素晴らしい式となるよう、細かなところまで確認しました。堂々とした6年生の姿、在校生の美しい歌声,大変良かったと思います。 当日は6年生にとって素晴らしい思い出に残るよう,心を込めて 式をつくりあげていきたいと思います。
本日もたくさんの表彰がありました。各方面で活躍している児童が増えています。大変素晴らしいことです。また大きな声で返事 ができていて,その姿も立派でした。
5年生が中心となって,素晴らしい送る会を行うことができました。準備や企画の立案・進行・最後の「サプライズ」など、すでに最高学年の自覚をもって取り組んでいました。6年生も喜んでくれたのではないでしょうか。
集会で表彰を行いました。様々な分野でたくさん活躍しています。素晴らしいことです。
選挙啓発ポスター 優秀賞 5年 浅倉 佑さん
石岡市長杯空手大会
小学2・3・4年女子の部 優勝 4年 窪 春奈さん
他に読書,体力テストなどたくさんの児童が表彰を受けました。
本日4年生がいちご摘み体験を行いました。みんな楽しく、お腹いっぱい、いちごを食べられたようです。この体験はJAと市が主催している小学生食育推進事業において実現しました。たくさん食べられて良かったね。
本日は創立記念日で学校はお休みです。外は春を感じるような温かな日ですね。
本校は昭和39年4月1日に子生小と沢尻小が合併し旭村立第一小学校として設立したのがはじまりです。平成25年には創立50周年を迎え,今年度で54年となりました。訪れる方、皆さんに美しい学校と讃えられています。これからも歴史を刻みながら、より素晴らしい学校となるよう,そして児童の成長の一助となれるよう、職員一同、尽力してまいりたいと思います。今後ともご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。
全校朝会で表彰を行いました。
行方スポーツ少年団本部長空手道大会
形の部 優勝 組手の部 優勝
4年 窪 春奈さん
おめでとうございます。
また卒業式で歌う「旅立ちの日に」を
全校児童で練習しました。旋律が流れると
せつない思いになりますね。お別れが近づ
いているのを感じます。素晴らしい卒業式
にしたいと思います。
本校では,47件の110番の家の方にお世話になり,児童の 登下校の安全を見守っていただいております。本日は児童が訪問し,日頃のお礼を伝えます。今後もよろしくお願いします。また「ほこたパトロール2月」をアップいたしましたので、ご覧ください。
本日、降雪による足下の悪い中、保護者の皆様に来校いただき、ありがとうございました。各学級で児童の発表,懇談会、学校保健委員会、いかがだったでしょうか。今後も全職員で,児童の健やかな成長のため,尽力いたします。よろしくお願いいたします。
6年生が調理実習を行いました。みんな楽しく作れたようです。職員室にも、おすそわけをいただきました。思い出がまた1つ増えましたね。また児童朝会では駅伝大会やテニス大会、読書等の表彰を行いました。