田植えをしました

 今年も学校田を使って、田植えをしました。児童は、楽しく泥に親しみ、田植えをしました。ここに至るまで、準備に協力していただいた方々に感謝しつつ、すてきな体験ができたことを喜びたいと思います。

避難訓練(不審者対応)

 

 鉾田警察署、荒地派出所の方々、スクールサポーターの方をお招きして、不審者対応の避難訓練を行いました。児童の目にはあまり触れませんでしたが、スクールサポーターの方が迫力ある不審者役になって、暴れ出すのを職員でなだめながら別室に導き、警察官の方々に見てもらいました。

スクールサポーターさんからは、「黒ずくめの服装でいかにも怪しい、という不審者はいません。普通の格好をしていることが多いです。1人でいると危ないです。出る時間帯は、みなさんが下校するころから遊びに出かけたり帰ったりするころです。」というお話がありました。

 

交通安全教室

 

 交通安全教室が、12日に行われました。命を守るための学習です。自転車を乗る時には、「ブタはしゃべる」という点検のお約束の他に、「右左だけでなく、後ろも確認すること」、「右足は着かずに、左足だけ着けること」、「基本の姿勢(準備の足)をとって、発信の時にスムーズにできるようにすること」というお話がありました。
 お話を聞いている時にはできると思っても、実際やってみると両足をついてしまう子も少なくありませんでした。命を守るために、左足を着くことを習慣にしていくことが大切です。
 右足をすぐにこぎ出せる位置に持ってくるのが、基本の姿勢(準備の足)です。交通安全協会の方にも、基本の姿勢を取るよう指導していただきました。

 

高学年遠足

 

 11日に高学年の遠足がありました。目的地は日立シビックセンターです。班ごとにまとまって、たくさんの体験をしてきました。
 

山笑う

 新緑がたくさん見られる東小の校庭です。山が笑っているように春の明るい様子が見られました。児童は、連休の谷間で早く土日の休みが来るのを待っているようでした。

下校を見守る花

 

 春は、動植物の変化が激しい季節です。サクラ(ソメイヨシノ)の花がきれいに咲いた入学式が過ぎて今は葉桜となっています。校庭に咲いた花たちを見てみましょう。
ソメイヨシノ
ニワザクラ
職員駐車場の後ろは、ソメイヨシノの中にニワザクラが1本だけあります。
みずなぎ近くにあるモモ。夏の終わりには小さな実がなります。
みずなぎ近くのスオウ
正門近くのモクレン
昇降口近くのドウダンツツジ

防犯教室

 

 1年生を対象とした防犯教室が行われました。鉾田警察署や防犯協会、教育委員会からのゲストティーチャーが、悪い人相をした不審者はあまりいないから怖い、「いかのおすし」、「ひまわり」を忘れずにというお話をしてくださいました。命を守る大切な学習でした。

 

駐車場のご協力に感謝

 雨の日にはお迎えの車が駐車場に並びます。駐車場には児童が乗るバスも来ますので、ご協力をお願いしています。バスがUターンする校舎西側は、空けておいて欲しいのです。4/14も混乱なく児童の下校ができました。ご協力に感謝します。

学校長よりご挨拶

令和4年度 旭東小学校は全校児童数169名でスタートしました。

本校では,「みんなの笑顔をつなぐ」~笑顔広がる かかわり合い 認め合い 学び合い~を学校教育目標をに掲げ,教職員が一丸となって日々の教育活動に取り組んでおります。
また,児童の登下校の安全指導をはじめ,学校行事への参加や環境整備など,保護者や地域の皆様からたくさんのご支援・ご協力をいただいております。
今年度も,地域の宝である旭東小学校全校児童の健全育成のために,皆様のご支援・ご協力を賜りますようお願い申しあげます。

鉾田市立旭東小学校長 方波見 諭

旭東小学校のWebページにアクセスしていただきましてありがとうございます。
機会を見つけて情報更新し,学校の様子などを皆様に紹介したいと思います。学校と家庭・地域の連携を一層深める架け橋のひとつとしてご活用いただければ幸いです。

避難訓練

 

 避難訓練で、サクラ咲く校庭に避難しました。改めて、「おさない、かけない、しゃべらない、もどらない」を確認しました。

 

Hokota City Asahi-Higashi Elementary School

Copyrighted Image

error: Content is protected !!