「行事」カテゴリーアーカイブ

9/15(水)オンライン学習8日目

本日も5時間のオンライン学習が実施されました。長時間タブレットを見続けるのは、目に良くないので、休み時間やお昼の時は、遠くを見たり目を休ませてあげてください。また身体を動かして、リフレッシュすることも大切です。写真は5校時の様子です。

9/10(金)オンライン学習5日目

9/6からスタートしたオンライン学習も5日目を迎えました。8:30の朝の会に始まり、5校時終了後の帰りの会までの1日の流れに、生徒たちも大分慣れてきたようです。通信状況がたまに悪い状態があるようですが、集中してがんばっている生徒が多いようです。5時間同じ部屋での授業になるので、休み時間には目を休めたり、身体を動かしたりしてリフレッシュを心がけてくれるとうれしいです。大変ですが、まだオンライン学習は続きます。みんなで乗り越えていきましょう。

9/8(水)オンライン学習3日目

9/6(月)から始まった「オンライン学習」も本日で3日目に入りました。教師側も生徒側も徐々に慣れてきたところです。本日は、鹿行教育事務所から1名指導主事の先生がみえて、「3年生の国語」の授業の参観を行いました。

9/6(月)オンライン学習1日目でした

本日より、新型コロナウイルス感染症対策としてオンライン学習がスタートしました。朝の会が終わった後、9時より午前中3時間、午後から2時間の合計5時間分の授業を行いました。

教師側も生徒側も初めての授業形態だったので、戸惑う部分もありましたが何とか初日を乗り越えることができたと思います。これからも少しずつ改善を図っていきたいと思います。

 

9/3 分散登校2日目です

昨日に引き続き、本日は分散登校2日目で内容も全く同じでした。基本は来週に実施するオンライン学習に備え、説明を聞きながら練習を行いました。初めてのオンライン学習ですのでいろいろ戸惑うこともあると思いますがよろしくお願いいたします。