6/15(火)全校朝会(リモート)を実施しました

本日,全校朝会を行い,ZOOMを使って,リモートで校長室から全学級に映像と音声を送りました。本日の内容は,前回と同様に本年度から旭中に勤務になった先生方のお話でした。2名の先生が,自前の楽器を演奏したり,クイズを出題したりして,生徒達を楽しませてくれました。DSCF6612 DSCF6613

6/12(土)きれいな花です(吹奏楽部のみなさんのボランティア)

写真は,現在中学校の職員玄関脇の花壇とプランターの様子です。定番のマリーゴールドを始め3種類の花は,この前の体育祭前に吹奏楽部の生徒達が放課後ボランティアで植え替えを行ったものです。貴重な練習時間を削ってまでも,旭中学校の美化のために全員で活動をしてくれました。吹奏楽部のみなさん,改めまして「ありがとうございました。感謝します。」

DSCF6604 DSCF6605

6/11(金)3年生の実力テストが昨日ありました。

昨日,3年生の実力テストがありました。体育祭が終わったばかりですが,5教科のテストを行いました。またもうすぐ県東地区総体がありますが,勉強は別です。受験は待っていてはくれません。まだまだ先のことだと思う人もいるかもしれませんが,日一日と受験は確実に迫ってきます。後で慌てないように,今からしっかり準備を行う必要があります。3年生は,学年や学級の先生方からはすでにそのような指導を受けていることと思います。問題は,実際に学習をすすめることです。全員進路実現を目指して,がんばってください。

もちろん,県東地区総体や県東地区吹奏楽コンクールも頑張ってほしいと思います。

6/10(木)総体が近付いてきました。

6月23日からスタートする令和3年度県東地区総体まで2週間を切っています。写真はサッカー部です。

新型コロナウイルス感染症の問題はありますが,本年度は実施する予定です。ただし競技により保護者の入場できる数は様々です。詳しいことは,来週後半の会議後に決定しますので,お知らせしたいと思います。いずれにしても3年生には最後の総体になるので,全ての競技ともチーム全員で力を合わせてほしいと思います。

DSCF6601 DSCF6602

6/9(水)歯科健診を実施

本日,本年度1回目の歯科健診が行われ,3年生全員と2年生1・2組の生徒が学校歯科医の先生に口内環境をみていただきました。この後,虫歯があったり歯肉に炎症などが見られた生徒には,学校から治療勧告の文書が配られると思います。ぜひ長期の休みなどをうまく使っていただき,悪い箇所を直してもらいたいと思います。

6/7(月)蛇口の交換が始まりました。

本日は,体育祭の振替休業日でした。本日から校舎内に業者さんが入り,蛇口の交換が始まりました。新型コロナ感染症拡大防止に関連し,指を使わず肘などを使って開閉するタイプに変わっていきます。まだ業者さんが入手できていない部品もあるそうなので,完了するまでには工事が飛び飛びで入ります。DSCF6595 DSCF6596

6/5(土)第62回旭中学校体育祭が開催されました。

本日,6時30分ちょうどに花火が打ち上げられ,旭中学校体育祭開催の合図になりました。その後8時20分より諸注意そして準備運動が行われました。

8時45分の部活動紹介から競技がスタートし,11時30分近くまで競技が続きました。

そして3分団の結果です。応援合戦は,黄(虎牙団)の優勝でした。なんと総合優勝は,全団の得点が77点で並び,3団優勝という前代未聞,奇跡的な結果となりました。閉会式が終わってから,3年生が立ち上がり2年生1年生そして先生方に熱いメッセージを届けてくれました。練習の時から続く3年生のリーダーとしての立ち振る舞いを2年生以下が引き継ぎ,ぜひ来年も今年のように素晴らしい体育祭にできるようにみんなで力を合わせてほしいと思います。

DSCF6475 DSCF6489 DSCF6516 DSCF6556 DSCF6587