本日は、県東地区駅伝大会が行われました。
男女ともこれまで練習してきた成果を発揮し、一生懸命走ることができました。
結果は、女子5位(県大会出場)、男子14位、総合8位入賞でした。応援ありがとうございました。
本日は、県東地区駅伝大会が行われました。
男女ともこれまで練習してきた成果を発揮し、一生懸命走ることができました。
結果は、女子5位(県大会出場)、男子14位、総合8位入賞でした。応援ありがとうございました。
生徒朝会の時間に、後期生徒会役員・学級役員任命と県東地区駅伝・県新人体育大会激励会を行いました。
後期生徒会役員は、10月11日の選挙で選出された1、2年生です。これからの旭中学校をリードしていってほしいと思います。また、学級委員も、前期とは様変わりしたフレッシュなメンバーでした。特に、3年生については、中学校生活を締めくくる学級委員です。残りの中学校生活を今まで以上にかけがえのないものにしていってほしいと思います。
県東地区駅伝は、明日10月18日に行われます。これまで、毎日のように走りこんできました。
県新人体育大会は、10月24日から、各競技ごと開催されます。
どちらも、練習の成果を発揮してほしいと思います。
本日、地域の19カ所の事業所にて、1年生の農業体験学習を行いました。
素晴らしい天気の中、生徒の真剣に作業に没頭する姿や、楽しそうな笑顔がたくさん見られました。
貴重な経験をすることができました。保護者の方、地域の方に大変お世話になりました。ありがとうございました。
本日から2日間、2学年の生徒は「総合的な学習の時間」の授業の一環で、市内外22カ所の事業所にて職場体験学習を行っています。学校ではできないことを学ぶ機会となり、生徒たちは慣れない手つきながら一生懸命に取り組んでいました。
10月2日(月)の5校時目に新人戦激励会が行われました。各部とも新人戦の目標を堂々と発表することができました。旭中は10月4日から新人戦がスタートします。頑張れ旭中!!