今日の給食には、ハートのハンバーグとチョコプリンが出ました。ケチャップが出たので、ハンバーグにお顔を書いていました。
[…]
|
||||||
今日の給食には、ハートのハンバーグとチョコプリンが出ました。ケチャップが出たので、ハンバーグにお顔を書いていました。 […] 家庭科で、ゆで卵とほうれんそうのゆで方の学習をしました。チームワークよく学習できました。 ほうれん草を茎からゆでる手順をしっかり覚えていました。また、卵のゆで方も班ごとに工夫して半熟にしたり固ゆでにしたりしていました。次の実習は、ご飯とみそ汁だそうです。がんばってくださいね‼ […] 令和6年度の新入生の説明会がありました。保護者が説明を受けている間に、1年生と一緒に子供たちは、楽しく遊んでいました。1年生がお兄さんお姉さんにみえました! 子どもたちの様子 […] 鉾田市はいちごの農業産出額が全国2位、茨城県内では1位を誇る産地だそうです。今日はJA茨城旭村より「とちおとめ」をいただきました。農家の方やJAの方に感謝の気持ちでいただきましょう。 給食ひとくちメモ […] 今日は、旭南小学校の6年生が考えたリクエスト献立です。鶏ごぼうごはんや赤魚の西京焼きなど和食の献立です。考案者は、「冬の献立なので体が温まりそうなものを入れました。栄養を考えて3色のバランスがよくなるようにしたり、ちょうどよいエネルギーになるようにしました」というコメントがありました。とってもおいしかったです!給食で、鶏ごぼうご飯は、初めてかも… 考案者 6年生の教室におじゃましました。男子が写真に協力してくれました。 2年生は、焼きプリンタルトが好きなようです
[…] 3年生 くぎうちトントン スマートボールのようで、とっても楽しいです。やらせてもらいましたが、楽しかったです! 4年生 理科の実験 1年生 スタンプスタンプ […] 音を出したり、電気を光らせたりするプログラミングを組む学習をしました。タブレットを使いスムーズに学習できました。 鉾田市教育委員会のICT支援員の先生のご指導もあり、たいへん勉強になりました。 […] 今日はたくさんの表彰がありました。「みんなにすすめたい一冊の本推進事業」「書き初め大会」「スポーツ少年団ソフトテニス大会」「社会を明るくする運動」「手をつなぐ子らの作品展」等 です。よくがんばりました。お話を聞いている子供たちも寒い中よい姿勢で待つことができました。 校長先生からは、子供たちの気持ちを考えた 短くてすてきなお話がありました。 […] 2年生はかけ算九九の練習の追い込みです。たくさんの先生に聞いてもらっています。ずいぶん上達しましたね! 1年生は、コマ回しや写し絵をしていました。 図書室で読書をしている子もいました 3,4年生は教室で、折り紙をしたり、相談をしたりして仲良く過ごしています。 5,6年生は体育館で遊んでいました。掃除の時間になってしまい、写真が間に合いませんでした。 ごめんなさい
[…] 今日は5年生が大谷翔平選手のグローブを使う週です。なかなか上手ですね! 1年生は、なわとび発表会に向けて組み合わせ跳びの練習中です! […] |
||||||
Copyright © 2025 鉾田市立 旭南小学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |