本年度2回目の奉仕作業に朝早くからご協力いただきまして誠にありがとうございました。
今回は6年生の皆さんもお手伝いしてくれました。
おかげ様で。学校がとてもきれいになりました。
お忙しいところ、誠にありがとうございました。
[…]
|
||||||
本年度2回目の奉仕作業に朝早くからご協力いただきまして誠にありがとうございました。 今回は6年生の皆さんもお手伝いしてくれました。 おかげ様で。学校がとてもきれいになりました。 お忙しいところ、誠にありがとうございました。
[…] 1年生が生活科の「夏の遊び」で、つりとシャボン玉を行いました(^_-)-☆ みんなとっても楽しそうでした🎵
[…] 各ご家庭で育てていただいているひまわりの写真が送られてきています。 ご協力ありがとうございます。 4年生が社会科の校外学習で大洗・鉾田・水戸環境組合クリーンセンター見学に行ってきました。 ごみ処理について、たくさん学ぶことができました。 クリーンセンターの皆様、お忙しい中見学させていただき、誠にありがとうございました。 […] 6年生が、霞ヶ浦環境科学センターの出前授業を受けました。 顕微鏡を使った微生物の観察です。 パソコンにつながる顕微鏡を一人一台ずつ持ってきてくださいました。 子どもたちは、顕微鏡の画像が、パソコン上で大きく見えて大興奮です!! ミジンコの体の中の流れや、体の動きが大きく見えて大大大満足でした。 様々な種類の微生物を観察することができました(^_-)-☆ 霞ケ浦環境科学センターの皆様、楽しい授業を本当にありがとうございました。
[…] まちづくり推進課の皆様にお世話になり、5年生がべジチェックを行いました。 べジチェックとは、野菜をどのぐらい食べているかを測定するチェックです。 測定結果は・・・・みんなもっと野菜を食べよう・・・・という結果でした! 秋にもう一度行うそうです。 今よりもっと野菜を摂取できるよう心掛けていきましょう。 […] にじいろの会の皆様による読み聞かせがありました。 1年生は「おこだでませんように」 2年生は「すってんてんぐ」 3、4年生は「しあわせの3つのおしえ」 5,6年生は「大人になれなかった弟たちに」「でんでんむしのかなしみ」 それぞれ学年ごとに心に残るお話を読んでいただきました。 「大人になれなかった弟たちに」は戦争時の実話でした。 信じられないようなお話に、子どもたちの心は震えました。 子どもたちの心を温かくしたり、頑張ろうと思わせたり、悲しみを共有させたり、読み聞かせって本当にいいなって思いました。 にじいろの会の皆様、本当にありがとうございました。
[…] 7月10日の自転車大会に向けて、6年生が毎日練習を重ねています! 鉾田警察署、交通安全協会の皆様にお世話になり、頑張っています!! ひまわりプロジェクトにご協力ありがとうございます。 芽が出た報告がロイロで送られていますので、掲載します! 1年生が蒔いた学校のひまわりの種も芽が出はじめました(^_-)-☆ 旭中学校区合同学校保健委員会が行われました。 オンラインでつなぎ、4校で話し合うことができました。 統合に向けて、有意義な取組となりました。 ご協力ありがとうございました。 |
||||||
Copyright © 2025 鉾田市立 旭南小学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |