• 269733総閲覧数:
  • 80今日の閲覧数:
  • 111昨日の閲覧数:

草刈りでダイエットか?!

今日から家庭訪問です。子供たちは14:15に一斉下校しました。そこで、私(校長)は、そのころから芝刈り機で草刈りをしました。この芝刈り機を使うのは初めてです。

(撮影は、5年生のI.Tさん)

休み時間に、主に男子がサッカーをやるグラウンド部分の草が少し伸びすぎているので、この一帯をひたすら芝刈り機で刈り込みました。

さて、芝刈り機をばんばん動かしながら、「これは、ばんばん歩くのでいいかも!」と思いました。というのも、先日のPTA総会の自己紹介で、個人の目標として「ダイエットします!」と無謀にも宣言してしまいましたので、この芝刈り機での草刈りはウォーキングにも最適と分かったのです。

さて、約1時間半で、この一帯は刈り込みを終えました。(^_^)v 終えてから、スマホの万歩計アプリを見ると、本日はすでに「12,300歩」に達しています!! 久しぶりの1万歩超えです! でも、問題は、継続ですね。(>_<) 頑張ります…(^_^;)

春の草花、発見! (^_^)v

2年生が校庭で春の草花を見つけています。さて、どんな草花をみつけたのでしょうか。

▲朝礼台の下にはなにがあるのでしょう? おや、いろいろ見つけていますね。黄色いのはタンポポですか?

▲ これは「なずな」ですね。茎の部分を指で逆にこすると、耳元で音がするようになります。子供たちが、耳元でならして、「あ、聞こえる!」と笑っています。別名「ぺんぺん草」ともいいます。実の先の部分が三味線のバチの形ににているからですね(右の写真)。三味線がぺんぺんと鳴るので、そう呼ばれるのです。(^_^) ずばり「しゃみせん草」とも呼ぶところもあります。

▲ これは、そのぺんぺん草の実のなかみ。まだあおい種が入っています。さて、実をむいて種を見たのは誰でしょう。とても、観察力がありますね。

▲ こちらは、「カタバミ」です。子供たちは、クローバーと似ているのでちょっとまちがいそうですが、きれいなハートの形の葉が3枚ついているので、そこが見分けるポイントですね。黄色いのが花ですね。

ちなみに、私(校長)は子供の頃、よくこの葉を噛みました。ちょっとすっぱい味がします。毒ではありませんので大丈夫です。と言っても、とくにお腹がすいていたわけではありません(^_^;) 昔の子供は、いつもそんなことをしていたのです。はい。もちろん、2年生の子供たちには「噛むこと」は教えませんでしたので、これも大丈夫です。(^^)/ ということもあって、私(校長)は、子供の頃、この草を「すかんぽ」と言っていました。いかにもすっぱそうでしょう。(>_<) この旭南小の地域では、この草をなんと読んでいたのですか? 年配の方に聞いてみて下さい。

[…]