• 272192総閲覧数:
  • 6今日の閲覧数:
  • 83昨日の閲覧数:

400年の「伝統」(^_^)v

今朝の全校朝会は、3年生担任のH先生の話。

H先生は「伝統」の話を始めました。旭南小が「42年」の伝統があること。その「伝統」は、子供たちが「よりよく ひきつぐ」こと、です。

さて、そこまで話したH先生は、「ここからは、先生のプライベートの話」として、H先生が3歳の時からやり続けているという「ほこた祭り」の話をしてくれました。もう「400年」もの伝統があるという話です。

そして、H先生は祭りの時に、山車の上で「踊り」をやっているのです。

今日は特別に、その時に使う「面」を持ってきてくれました。

「かぶってみたい人ぉ?」と、H先生が聞くと、けっこう「はい」「はい」と手が上がりました。その中から、5人が選ばれました。

さて、袋から出るのはどんな「面」でしょう。かぶってみると、「ひょっとこ」や「狐」、そして女の子は「おかめ」です。(*^_^*) 見ている子供たちに大受けです。(^_^)v 「面」は木で出来ていて、思ったよりも重いということでした。大事なものなので、丁寧に扱いました。

「伝統」って、大事なものですね。(^_-)

(今日、ブログのアップにちょっと不具合がありましたので、この記事のアップが夜になってしまいました。6年生のラストの給食交流の様子は、あしたアップしますね。m(_ _)m )

6年生の交流給食:第5班(^_-)

6年生との交流給食も今日で5日目、第5班の子供たちが校長室に来ました。

中学では、野球をやるというO.Hさん。剣道をやるというO.Tさん。バスケをするというO.Kさん。女子は、バスケをやるというY.Mさんと、まだ未定のS.Iさんです。

ところで、今日のメニューは「ひなまつり」バージョン。五色はなごはん、菜の花のすまし汁、ひなまつりゼリー、といった献立です。

このゼリーを最後に一口で口に入れて、うぐうぐ言っていたのは、誰・・・?!

交通安全!

子供たちの登校風景です。信号付近では、本日の朝、交通安全のキャンペーンも行われていました。地元警察署の方々や、交通安全協会の方々が、ドライバーさんたちにティッシュの箱をわたしながら交通安全を訴えていました。

子供たちは、班長さんを先頭にして手を挙げて横断歩道を渡りました。交通量も多い51号線沿いですから、いっそうの交通安全の意識と行動が求められます。