• 269723総閲覧数:
  • 70今日の閲覧数:
  • 111昨日の閲覧数:

南っ子まつり:昼食タイムです~( `ー´)ノ

昼食は,校舎のあちらこちら。教室や特別室で,家族単位でいただきました。(*’▽’) 写真は,食後のくつろぎシーンです。(*^。^*)

おにぎり<🍙>に,豚汁,フランクフルトソーセージ,それにJA旭・サングリーンさん提供の「焼いも」もありました。どうもありがとうございました。

南っ子まつり:豚汁、ソーセージ (^_-)

お昼のメニューの豚汁,フランクフルトソーセージの準備はばっちり。

豚汁は学年委員のお母さんたちが大活躍。!(^^)! 煮込んだところを特別にちょっと見せてもらいました。ギャルピース(?)をするのは,昨日の人参切りのシーンでもカメラ目線のお二人ですか? カメラを向けると,反射的にポーズをとってしまうみたいですね。(^^♪ それにしても,おいしそうな豚汁です! ヽ(^o^)丿

PTA役員のお父さんがメインのフランクフルトソーセージ焼き。西校舎の給食搬入口で焼いています。ちょっとあやしい(?)雰囲気がありますけど……,それは,気のせいです!! (^^ゞ

南っ子まつり! 「はだかの王様」観劇

今日(31日)の「南っ子まつり」。午前の部は,劇団め組の『はだかの王様』の観劇です。よく知られたアンデルセンのお話しなので,子供たちは王様や家来,仕立て屋,さぎ師たちのドタバタ劇にのめり込んで観ていました。

『はだかの王様』に登場する人物たちの行動や思惑は,大人が見ていても身につまされたり,反省させられたりすることもたくさんあります。

子供たちが,このストーリーから「つまらない見栄をはることの愚かさ」とか,「わがままを通すことのつまらなさ」とか,「人をだますことのあくどさ」などと言ったものを感じてくれたらいいな,とあらためて感じました。

▼また,『はだかの王様』のあと,演劇教室も行われました。人前にたったときに「あがらない」こつを学びました。また,「お腹から声を出す」方法も学びました。

▼子供たちは,力いっぱいお腹から声をだして,気持ちよく叫びました。(^o^)丿

▼さいごに,児童会長のH.Yさんが,劇団の方々へお礼をのべました。劇団の方がたは,体育館を出る子供たちに出口であいさつをしてくれました。王様が人気でしたね。(^_-)-☆

[…]