• 272261総閲覧数:
  • 75今日の閲覧数:
  • 83昨日の閲覧数:

アメリカから「FRIENDS」(^_-)-☆

今日,5年生にアメリカから2人の「FRIENDS」が来ました。双子の男子です。実は,20年ほど前に,旭中でALTをした方のお子さん。そのお母さんと,長期の休暇を利用して,かつてお母さんが働いていた旭を訪れたのです。ぜひ,同じ年齢の子たちと交流したいという希望があったので,WELCOMEで迎えました。(^o^)丿

とっても明るい少年2人です。お母さんが20年前に旭中学校でALTとして働いていた時,T先生も旭中に勤務していたので,旧知の仲でした。びっくりです。3校時からの「キューピーマヨネーズ」教室から参加しました。お母さんがそばで通訳をしているので,内容もだいたい伝わっています。

給食もいっしょに食べ,昼休みもいっしょに遊び,すっかり仲良しになりました。チャイルドマウンテンにも登って,日米の交流が進みました。(‘◇’)ゞ

チャイルドマウンテンで,記念写真。また会おうと約束していました。とてもいい感じの国際交流の体験になりました。

マヨネーズを作るっ! 5年生

キューピーマヨネーズさんの出前授業です。5年生が学びました。

▲マヨネーズを作る手順を教えてもらいます。材料は,たまごとりんご酢と油,塩だけ。さて,どうやって作るのでしょう。

▲卵は黄身だけを使います。そこに,酢と油を入れて,泡立て器でかき混ぜます。とにかく,かき混ぜの作業が大事。

▲かき混ぜているとすぐに疲れてしまうので,どんどん交代しながら混ぜます。だんだん白くなってきて,

▲完成! マヨネーズのできあがり。キュウリに付けて食べると,これがとってもおいしいのです。でも,他の班のマヨネーズも食べてみると,材料は同じなのに味が違います。これが不思議。実は,かき混ぜる時の空気の入り方で味が違ってくるのですね。

▲指導してくださったキューピーさんの方々と記念写真。プレゼントもいただいてしまいました。ありがとうございました。

[…]

七夕の給食! ☆がいっぱい (^_-)-☆

本日の給食。何しろ今日,7月7日は七夕ですから,給食も七夕バージョン(?)です。

☆のハンバーグに,あまのがわスープ(🍥の中に☆!,麩も☆型),デザートが七夕ゼリーと,豪華たなばたメニューです。(^_-)-☆ 子供たちは大喜びで食べていました。

ホイールローダー登場(^-^ゞ

旭南ひまわりプロジェクト。昨年より遅らせて「ひまわり」の種まきを予定しています。

今日は、種まきの花壇スペースに、肥やしを入れました。昨年は、教頭先生の軽トラを動かして、スコップでの力仕事でしたが、今日は保護者のSさんが 二つ返事でホイールローダーで駆けつけて(実際には運転して)くださり、ホイホイとわずかな時間で肥やしを運んでくれました。ありがとうございました‼

その後を,教頭先生が掘り起こしました。石灰も入れて,かき混ぜ,準備万端です!

大きな木の下(^-^ゞ

公園の大きな木の下は、大きな日陰で、海からの風も流れてくるので、なかなか涼しいのです。

▼大きな日陰での中で、じゃんけん列車遊びをしました。

▼どんどんつながります。

▼ラストのじゃんけん。

大きな日陰の芝生は、寝転んでも、いい気持ち。海浜公園、いい公園ですね🎵

(あ! 向こうには木を蹴り倒そうとしている子がいますね。(*_*; ・・・・・・・・・・・・・・・・・・って,そんなわけないですね。(‘◇’)ゞ)

[…]

青空の下で、遊ぼう(^-^)/

海浜公園の芝生公園。遊具で遊びます。暑いけれども、子供たちは大喜びで、元気いっぱいですよ✨

▼ロープのタワーに登ります。揺れてもへいちゃら。(^o^)丿

 

 

▼ローラー滑り台。後ろ滑り(*_*;

▼ここは,隠れ家?

夏を遊ぼう🎵 海浜公園❗

1、2年生の生活科で、夏を探し、遊ぼうと、今日は「鹿島灘海浜公園」に来ました。

見晴らしの丘からは、海が望めます。めちゃくちゃ暑い日ですが、海からの風が心地いい感じです👍

▼2年生,集合!

▼1年生,集合!

へび脳,ねこ脳,ひと脳・・の話。全校朝会 (・・?

全校朝会の今日の話は,4年担任のI先生。I先生は大学で「心理学」を学んできたということから,「脳」の話をしてくれました。I先生の話は,こんな内容でした。

脳には一番奥に,「へび脳」と言われるところがあります。へびのようなハ虫類も持っている脳で、睡眠や食事、呼吸など「生きる上ではなくてはならない」働きをしている脳です。

次に,そのまわりに「ねこ脳」があります。うれしい、悲しいなど人の気持ちがわかる脳です。

一番外側にあるのが,「ひと脳」です。人間がいろいろ考えたり,行動できたりするために使う脳です。

そこで問題! 人がいじめられるとどの脳が攻撃されるのでしょう? (子供たちは,ひと脳に手をあげたり,ねこ脳に手をあげたりしましたが,「へび脳」はいません・・)(・・?

ところが,正解は「へび脳」。( ゚Д゚) 子どもたちも「えええ!」と驚いています。

その理由ですが,いじめられると,人は「何も食べられなくなったり,眠れなくなったり」します。ひどくなると,最後は息すらしたくなくなって,死んでしまいます。つまり,いじめは、それほどひどい行為ということです。

「いじめ」をすると,脳からとても強い毒の物質が出ます。それは世界で一番の毒へびの次に強い毒といわれています。

反対に,人にやさしい言葉などをかけると,脳からおだやかな物質が出ます。そんな人になれるようにしてください。

滝浜海岸をきれいに。(^_-)-☆ 5年生

総合的な学習の時間で,環境問題について調べたり,活動したりしている5年生。今日は「ゴミ」問題で深刻な「海岸清掃」の活動に取り組みました。学校から歩いて,途中のゴミも拾い,海岸もきれいにしようという取り組みです。

▼1校時から学校を出発。「あいさつ運動」ののぼり旗を立てて,ゴミを拾いながら滝浜海岸を目指します。旗は車などからよく見えるように,アピールの目印。道路脇にもゴミが落ちています。子どもたちはどんどん拾いながら進みました。

▼ここが一番のゴミ地帯になっています。林の中を抜けるルート。「ゴミ捨て禁止」の看板があっても,たくさんのゴミが落ちています。そんなゴミもどんどん拾う5年生です。袋がいっぱいになったら,後方の軽トラックに積みます。( `ー´)ノ

▼滝浜海岸に到着! 滝浜売店(6年生のMさん宅です)から,いよいよ海岸清掃に出発。サーファーの方とあいさつを交わします。

▼波が打ち寄せたところには,こんな感じでゴミが集まっています。ビンやペットボトル,サンダルなどいろいろです。子どもたちは裸足になって(砂の上が気持ちいいから!),川の流れ込みから拾い始めました。

▼なぜか,子供用の靴がちゃんと一足分。子ども達は「えっ? どうしたんだろう?」と心配しています。漁具の浮きみたいなものも打ちあがっています。

▼ゴミを拾おうとしたら砂の中に埋まっています。掘り起こしてゴミを回収。K.Sさんは鳥の骨。カラスでしょうか。さすがに,棒で拾いました。(*_*;

▼そして,ゴミを拾った後の砂浜!!! どう? 北側も,南側も,きれいになったでしょう!

▼暑い中をゴミ拾いしたので,波打ちぎわで遊びタイム。担任のT先生「足はくるぶしまでだよ」と制限しています。くるぶしまでと言っても,波が来ると膝ぐらいまでかかります。まあ,衣類を濡らす子はいませんでした。青空と雲と,広い海と,子ども達! なかなかいい風景です。

▼遊んでいると,滝浜売店から放送が入りました。「旭南小学校のみなさん! かき氷の用意ができました!」と。(^o^)丿 子供たちは,嬉しそうに海岸から滝浜売店にかけていきました。そして,レモン味やマンゴー味,ブルーハワイ味のかき氷を,御馳走になりました。みんな,味を比べ合いながら「おいしい!」といただきました。

▼帰りに,滝浜売店のMさんにお礼のあいさつをしました。Mさんも「ゴミをひろってくれてありがとう」と言ってくださいました。

子どもたちは,このあと学校まで歩きました。暑い中でしたが,ゴミもひろって地域や海岸がきれいになったし,かき氷もごちそうになったし,というので満足な5年生でした。

滝浜売店さん,どうもありがとうございました。(#^.^#)

[…]

優勝は、樅山A🙌

子供会キックベースボール大会。決勝戦は、樅山A対勝下A。熱戦のすえ、6-5で樅山Aが優勝でした。

3位は、勝新・冷水。

暑い中、熱いたたかいが繰り広げられた大会でした。\(^o^)/