• 269761総閲覧数:
  • 108今日の閲覧数:
  • 111昨日の閲覧数:

カレー作りの大鍋、搬入❗

サングリーンさんから、大鍋をお借りしました。PTA の皆さんが運んで、設置してくれました。これで、カレー作りの準備🆗👌

南っ子まつり,準備中! (‘◇’)ゞ

本日の午後,子ども達はたて割り班ごとに,明日の「南っ子まつり」のイベント準備をすすめました。ゲームのやり方を確認したり,ポスターや順位表を作ったり。(#^^#)

ちょっと,のぞいてみましょう。

▼1班は「まめつかみ」です。大豆をつかむのですが,子供はわりばしで,大人は塗り箸です。さて,うまくつかめるでしょうか。1位は誰かなあ?

▼2班は「紙ちぎりのばし」。新聞紙をながくながくちぎって,その長さを競います。実際にちぎってたしかめています。

▼3班は,「ペットボトルボーリング」。音楽室の広いスペースを使ってゲームをします。見事にピン6本をたおせるでしょうか。

▼4班は「金魚すくい」。本物の金魚です。(*^^)v すくう道具の「ぽい」をうまく使って,さて何びきすくえるでしょうか。11匹以上が1位です。

▼5班は,「ペットボトルスル―」。ペットボトルが並んだ間を,ペットボトルのキャップを通すゲーム。けっこうむずかしいのです。

▼6班は,「ペットボトル(わりばし)ダーツ」。立った姿勢から,わりばしを落として,ペットボトルの口に入れるというゲーム。以外と,身長がない子どものほうが有利なゲームでもあります。

▼7班は,「射的」。ゴムの鉄砲で的を当てます。単純ですが,だからこそ夢中になるゲームですね。鉄砲をもって,狙ってくる女子もいます。(*_*)

▼8班は,「えんぴつ立て&ペンタワー」。机の上で,鉛筆を立てたり,フェルトペンを積み上げたりします。ポスターには「PMTP」とあります。「ペンマッキーペンタワーペン」だそうですよ。(^o^)丿

▼「スペシャル」は,次の2つ。ポップコーンとわたあめ。さて,うまく出来上がるかな? お楽しみです。

と,いう訳で,明日の午前中はいろいろなゲームコーナーなどが,子ども達によって運営されます。前半,後半にわけて,子ども達自身も楽しみます。大人(親)が楽しめるものも多いので,ぜひコーナーにお越しくださいね。

[…]

南っ子まつりのリハ😉

明日の南っ子まつりに向けて、本日、ロング昼休みに全体リハーサルを行いました。

明日をお楽しみに😄

金魚が届きましたっ! (^_-)-☆

明日の「南っ子まつり」の午前中のイベントで使う「金魚」200匹が,本日の午前,無事に届きました。金魚の特産地の奈良県,大和郡山から,宅配便で旅をしてきた金魚たちです。袋の中で元気いっぱいです。(*^^)v

明日の「金魚すくい」のコーナーで,この金魚たちは「できるだけすくわれないようにしよう」と決意しているかもしれません。さて,子ども達は金魚をすくえるのでしょうか。( `ー´)ノ

100マス作文:校長先生賞「マラソンタイム」

11月24日の持久走大会にむけて,マラソンタイムが始まりました。6年生のI.Nさんの作品です。

← クリックで拡大

「 『マラソンタイム』

「ハッハッ。」あらい息をしながら大まわりの校庭を走っている。角に先生が立って,「歩いちゃだめだ。」といっている。学校中にひびく音楽を聞きながら走る。とてもつかれていやになる。でも,走り切るとなぜか,うれしいし,気持ちがいい。それがくせになりそうなくらいだ。だからぼくはマラソンタイムを走り続ける。 」

<校長コメント>

「つかれていやになる」と素直な気持ちを吐いているかと思えば,走り切ったあとの「うれしさ」「気持ちよさ」も分っている。苦しみに耐えたあとの「やりきった気持ち」「乗り越えた気持ち」というのは,まさに「うれしさ」「気持ちよさ」がマックスということなのでしょう。さすが,6年生ならではの感想ですね。

しかも,「それがくせになりそうなくらい」とまで言っています。つい最近では水戸黄門漫遊マラソンが30日(日)にありました。42.195kmのフルマラソンを走る人が1万人以上もいました。走って行くみなさんの顔を見ていると,苦しいようでもあり,楽しいようでもあり,という感じです。きっと,ランナーのみなさんは,走ることが「くせ」になっているにちがいありません。

苦しみと,そのあとに来る「うれしさ」「気持ちよさ」。乗り越えたからこそ味わえる満足感ですね。それが伝わってくる100マス作文です。